なんどでもなんどでも繰り返し

成長と上達の敵は忘れてしまうこと

上達の敵は忘却だから何度でも伝えます

社交ダンスの上達の敵は、
こうしたらいい
ここを気をつけよう

ということを忘れてしまうことです。

だから

なんどでも、同じことをアドバスしています。

私たち(ヒロスとミスズ)は
言い方を変えたりしながら
分かりやすく、印象に残りやすくなる工夫をしています。

レッスンしてその場その時には
さっと改善できることも多いけれど次に踊るときには、忘れてしまう。

種目も多いし
他のステップで別のアドバイスを受けることで
忘れてしまうことが多いと思います。

忘れなければ上達は早いのですが
それは無理なこと。

・タンゴウォークからリンクの動きも

・ルンバやチャチャチャで組んでいる
 手の高さも

・ワルツやスローのPPとクローズの
 切り替えのタイミングも

その場、その時はすぐに改善できても
忘れてしまう。

なんども同じアドバイスを受けても
・また忘れてしまった
・またできなくなってしまった
・また失敗してしまった

これをたくさんくり返しながら
上手になっていくものです。

その後
徐々に身に付き始めてくると
「違和感」で注意する点に気づけるようになってきます。
それまでは、なんどでも忘却と失敗をして

なんどでもアドバイスを受けてゆっくりと上手になっていきましょう。

相手もいることですし
立ち方、組み方、カウントなど
自分だけがしっかり踊っても
上手くいかないことも多いですし
相手の動きに気をとられしまったりするので
なんどでも、同じこと似たようなことの
アドバイスを受けながら
ゆっくりと成長上達していきましょう。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント