社交ダンスで覚えるのは足の位置とカウントだけでなくフットワークも
社交ダンスを上手に踊るために重要な要素の一つがフットワーク(足の動き)です。
足の位置やカウントに合わせたステップだけに意識が行きがちですがシューズの裏が床にどのように接していくかということがとても重要です。
正しいフットワーク(足の動き)がなければ、ダンスの動きは正確さ、優雅さ、を欠いてしまいます。
かかとから床に着くのか、つま先からなのか、ボールなのか、足の裏全体で床に足を着くのかというフットワークは、社交ダンスの種類やステップで異なるので今一度、フットワークをチェックしてみると良いと思います。
カウント通りに踊れないステップもフットワークが間違っていることもあるので注意が必要です。
社交ダンスにおける足の動きとは?
社交ダンスにおける足の動きとは、音楽に合わせた足の動きとシューズの裏の着き方のことです。
チェックバックのときなどは、シューズの向きも、足の動きの注意点に加わります。
姿勢が悪いから足の動きフットワークが悪くなることもあるので社交ダンスを踊り始めるときには、正しい立ち方、正しい組み方を整えてから足の動き、フットワークを練習したほうが良いと思います。
立つ、組む、ステップ(フットワーク)の順番で重要度を考えると良いと思います。
タンゴにおいては、特に、男女ともに右足の向きも踊り始める前に、正しい向きにしておくことで、正しいフットワークが生まれ、タンゴをよりタンゴらしく踊れるようになります。
社交ダンスを覚え始めるときから、足の位置だけでなく、フットワークもセットに正確に学んでいきましょう。
社交ダンスシューズが床にどのように着いていくかというフットワークをしっかりと練習してきましょう。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント