2018-10

ヒロス流考え方

実験のクセ

私、ヒロスは、学生時代ゾウリムシの研究をしていました。その時に学んだことは、実験には、失敗がつきものということです。10月から新しいクラスを始めます。ダンスタイム風につくりあげていこうと思っています。 やり方は、お客様と相談しながら、いろい...
お知らせ

ダンスタイム風のレッスン

体力の衰えを感じていませんか?社交ダンスは、運動をやりながら、姿勢もよくなる。あなたの周りで社交ダンスをやっている方はいらっしゃいますか? 姿勢の良い方がおおいと思います。姿勢が悪いと老けて見えます。元気が無いように見えます。社交ダンスは、...
カップルのコツ

仲の良いカップル

社交ダンスから学ぶカップルのコツ社交ダンスで かしこく 仲良く 楽しく 過ごせるカップルになれます。今まで自分達が  正しいとか、間違っているとか、良い悪いをすぐに決めたがって、 モメていたカップルだと気づけます。社交ダンスで、良いカップル...
ヒロスダンススタジオ

SNSのお知らせ

ヒロスダンススタジオでは、SNSを通じて☑ 社交ダンスの魅力☑ 私たちについてのPRについて情報発信しています。 ツイッター インスタグラム フェイスブック Google+ YouTubeに、投稿しています。 おすすめは、ツイッターです。 ...
貸しスタジオ

いろいろなダンスの練習場

スタジオを借りられます。ご予約お待ちしております。特別な特徴として、 スタジオのシャッターをすこし下げて、暗くしてライトの明かりをつかったダンスの練習ができます。ヨガの時も、暗くしてきもちを落ち着かせた感じで練習やレッスンができます。その他...
ヒロス流考え方

素直さのトレーニング

将来の不安って、どうしても頭に浮かんでしまいます。具体的でなく、漠然と浮かぶ不安もあります。将来の不安を減らせるように成長していきましょう!今回のブログでは、 手っ取り早い成長は、周りの人の注意や、意見を素直に聞くことという話です。それが、...
社交ダンス

将来の不安を減らす

今回のブログは、社交ダンスを踊っていることの先の先の効能についてです。社交ダンスでは、1歩、2歩、3歩目(目的の動作:アクション)、という時、 1歩目=準備 2歩目=ため(絞り) 3歩目=動作:アクション初心者は、見た目の派手な3歩目でその...
ヒロス流考え方

社交ダンス 中級から上級へのコツ

写真は、レッスンで使用しているテキストです今回のブロクは、中級から上級への段階は、一度大きく混乱するだからどうしたらいいのかということを話します。社交ダンスでもビジネスでも10年目ぐらいまでは、取り組む時間に比例して、・単純な慣れで、やれる...
スタッフ日記

私たちの想い

こんにちは。ヒロスとミスズです。いつもレッスンに出かけてきていただき感謝しております。ありがとうございます。 ヒロスダンススタジオでは、◇◇━━━━━━━━━  また、行きたい、また、一緒に踊りたい━━━━━━━━━◇◇を目指しています。ま...
社交ダンス

社交ダンスとは

ヒロスです。社交ダンスって、知名度バツグンでも、初めて1年ぐらいという初心者の方には、なかなかお会いしません。 私たちのダンス教室では、たまたま、初めての方のお問合せと参加していたけていて嬉しいです。スタジオの外では、昔はやっていたけど。。...
お知らせ

足場撤去のご報告

1ヶ月と2週間設置されていたスタジオ周りの足場が本日、外れました。駐車場やスタジオ入り口での安全に関してのご協力ありがとうございました。また、駐車場スペースがせまくなり誘導や車の止め方の工夫をしていただきありがとうございました。あとは駐車場...
ダンス教室

健康寿命 静岡市清水区の社交ダンス教室

少し時間がある方将来の健康のために社交ダンスを始めませんか?70歳 80歳でも社交ダンスを踊っている方はとても姿勢が良く見た目もすごく若い方が多いと思います。80歳でも90歳でも元気な方がこれからどんどん増えていくと思います。 ご家族、お友...
スポンサーリンク