社交ダンスのコツ:テクニックより考え方

ダンスの楽しみ方を変える考え方

社交ダンスのリラックスして楽しく踊るためには、ただテクニックを磨くだけでは不十分だと思います。

先日、「音楽の捉え方の大切さ」について触れましたが、それに続き、今回はダンスをもっと楽しむための「考え方」に焦点を当てます。

多くの方がテクニックを覚えることと身につけることに意識のほとんどを向けていると私が感じる中で、実は心持ちひとつで社交ダンスの質や上手に楽しく踊れるように、大きく変えることができると思っています。

 

考え方はテクニックを超える重要性がある

テクニックは確かにダンスの質を向上させますが、それだけではなく、どのような心構えで踊るかが同じくらい、あるいはそれ以上に重要だと思います。

リラックスして踊ること、自分自身に対して厳しすぎないこと、リードやフォローで相手の動きをコントロールしないことなど、考え方によっては、テクニックを補助するようなことが多いです。

さらに、踊り全体に対するたくさんの考え方は、テクニックを超えることさえ可能だと思います。

 

考え方なら誰でも実践できる

考え方を変えることで、社交ダンスをもっと楽しめるようになります。

「最高峰を目指さない」「大きく踊ろうとしない」「リードやフォローでの過剰な指示を避ける」「笑顔を絶やさない」「口元に隙間を持たせる」「ライズにこだわり過ぎない」など、心掛け一つで、リラックスした動きが可能になると思います。

さらに、楽しさを感じて踊ることも、テクニック以上に考え方で実現できると思います。

考え方は、テクニック以上に項目が多いと思います。

幅広く数多い考え方をもつことは、種目やステップにとらわれない事柄もおおく、テクニック以上に幅広く応用、実践可能だと思います。

 

社交ダンスの踊りに対する考え方を整えることの重要性

社交ダンスは、二人で組んで踊ります。

そのため、自分と相手や仲間との考え方を整理し、事前に共有することが重要です。

「こうしよう」「こう考えで踊ろう」など、考えて伝えておくことは、数が多く、共有することも多く難易度も高いかもしれません。

しかし、自分と相手との考え方が一致していることは、踊りやすくなり、逆に、ずれていることは、踊りにくくします。いずれも、事前のお互いの「考え方」その影響力は計り知れません。

テクニックを超えた社交ダンスに対する考え方は、社交ダンスをより自由に、より楽しくするために重要です。次に踊る際には、「テクニックよりも考え方が大事」ということを意識してみてください。

社交ダンスにおいて、テクニックの習得はもちろん基本ですが、考え方を変えたり、相手と一緒にしておくことで、社交ダンスは、もっと楽しくなり、気持ちよく踊れるようになります。

リラックスし、心から楽しんでいる踊りは、見る人にもその楽しさが伝わると思います。

「テクニックよりも考え方が大事」、考え方でももっと社交ダンスを楽しく気持ちよく踊っていきましょう。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント