運動することの優先順位を上げる

運動の優先順位を上げよう

身体と頭と心の健康効果に期待して運動しよう

 健康づくりへの取り組みとして、食事と睡眠は
取り組みやすいと思います。

一方で運動は、身体にとって重要だと思っていても
日常生活の中では、優先順位が低くなりがちなのかな?と感じます。

 日常生活の運動や定期的な運動を
やらない理由を自分で挙げようとすれば
たくさん浮かびそうです。

 だから、

他にやるべきことがたくさんある
忙しい日々、ちょっと疲れている日々においては
運動の優先順位を下げることにつながっていると思います。

 運動すれば脳の学習や記憶の力を高めたりする
という話も読んだことがあります。

 気分転換、気持ちがスッキリする理由も
運動によって、身体から分泌するホルモンが
影響しているとも聞いたことがあります。

 

日頃から運動することで
◆健康づくりに取り組んでいる実感が得やすいと思います。

ウォーキングなどの運動だったり
身体にちょっと負担がかかる社交ダンス
覚えたり記憶する負担がかかる社交ダンス

そんな社交ダンスによる健康づくりは
運動+音楽、相手と組むという働きも加わり
身体も、頭も、心にもよい健康づくりに効果があると信じております。

はじめはちょっとむずかしい社交ダンスですが、
2~3ヶ月の定期的な社交ダンスの時間を作ることで
その後の社交ダンスを通じた運動習慣が身につくと思います。

 

睡眠や食事(栄養)に加えて運動の習慣化。

忙しくやることが多い日々の中
ちょっと疲れている日々の中

運動をすることの優先順位を上げて
負担の少ない運動習慣を生活に取り入れられるといいと思います。

はじめの1年ぐらいは
運動習慣を生活リズムに組み込むためには

努力と継続の意思も必要だと思います。

筋肉に、体力づくりに
脳の刺激に、気分転換に

社交ダンスなどの運動を取り入れた生活が送れるといいと思います。

運動時間の優先順位を自分のために上げることは大切なことだと思います。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント