社交ダンス上達のコツ

社交ダンス

社交ダンスを踊る女性の方へ

「男性しだい。。。」「男性のリードに合わせたい。。。」そんな状況は、多いと思います。■男性のリードの流れに身を任せるそれでも、良いでしょう。でも■女性も選択と決めることはできます。✔ 自分で『この一歩は前進』、『この足は、後退!』 って意識...
スタッフ日記

努力と考え方で上達できると信じること ヒロス流上達のコツ

社交ダンスも 日常生活でも  ビジネスでもふとした時に、もっと上手になりたい、もっと良くしたい、もっと仕事ができるようになりたい、って思ったら、そんな時に使える上達するためのコツについて話したいと思います✔努力と考え方しだいで自分は大きく変...
社交ダンス

思いっきり削除する 切り捨ててみる

たま~には、やってみませんか?ヒロス流 超楽しくリラックスして踊るコツ今度、社交ダンスを踊る時、✔いつもの注意点✔気をつけていることを、思いっきり、削除してみませんか?例えば、・姿勢を意識しない・ステップを意識しない・ルーティンを意識しない...
ヒロス流考え方

意識することが大事 できるできない以前のこと

社交ダンスでも、日常生活でもできる、できない、やれる、やれないという自分自信の判定だけでなく、他人から見ても分かる判断基準を気にしていませんか?よく言う、他人の目を気にしすぎてませんか?まずは、自分で自分を観察することに集中すると良いと思い...
ヒロス流考え方

問題解決のその先のレッスン

普通のレッスンでは、問題解決の話しが多いと思います。■ここが上手くできない■ここが踊りにくい■ここのカウントがわからない■あのステップがわからない 質問、疑問を解決したいという要望に答えることがレッスンの主になることが多いと思います。レッス...
ヒロス流考え方

ボトルネックを見つけること  上達のコツ

今回のブログは、、社交ダンスから学んだ家庭とビジネスの改善上達方法についてです。 まずは、ボトルネックを見つけて改善すること今回も社交ダンスで例えますが、日常生活でもビジネスでも同じです。いくつも問題点や、練習したいことがあると思いますが、...
スポンサーリンク