社交ダンス 社交ダンス上達のコツ:自分が動くこと 相手を動かす意識より自分が動く意識が大事 踊り初めのポジションも 組み始めるときも 回転のときも リーダーが自ら動いて 調整する意識が大事です。 リードするための表面的な テクニックに加えて 自分が動くという気持ちが 目に見えない良いリード... 2021.07.19 社交ダンス
ヒロス流考え方 自分で決めて動いていますか? 相手のきっかけだけで動いていませんか? 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 最後の最後、つまり 一つ一つの言動を起こす直前に 自分で決めて動くことが大事です。 今回のブログは、 社交ダンスから学んだ ヒロス流考え方 ◆最後は自分で決... 2021.07.16 ヒロス流考え方
社交ダンス 忙しく踊っている部分を修正する 忙しく感じない忙しく見えなくなる 社交ダンスを踊っていると この部分は、忙しいな~ って感じる部分は 進化成長できる部分です。 この部分を修正して 自分たちが忙しく感じなくなり 忙しく見られなくなってきたら 進化成長し上級者、達人に 近づく... 2021.07.15 社交ダンス
社交ダンス 社交ダンス上達のコツ:意識の範囲 どの範囲までを見ようと意識しているか ・自分だけの踊り ・組んでいる相手の踊り ・カップルとしての踊り 社交ダンスを踊っているときに どこの範囲まで意識して 踊っているかで上達スピードが変わる。 たとえば ルンバを踊るとき 自分のヒップの動... 2021.07.13 社交ダンス
社交ダンス 良い部分を優先して見つけるメリット 良い所の前後の悪いところをまずは修正する 踊りにくそうな部分だけでなく ・上手な部分 ・うまく踊れる部分 を把握することが大事です。 なぜならば 上手に踊れる前後にある 踊りにくい部分や うまく踊れない部分を 修正すると 上手に踊れるステ... 2021.07.06 社交ダンス
メンター 完璧を目指すより成長を目指すこと ゼロイチや完璧を目指すより成長と変化に努めること 自分なりの完璧を 目指しすぎると大変です。 だから、 完璧と納得感だけを目標にするのではなく ◆成長している変化 ◆過去との変化 を目標にすることが 大事だと思います。 社交ダンスに限らず ... 2021.06.29 メンター
メンター 自由の中で責任感が生まれる 自由な動きが大事な理由 社交ダンスでは 試合(競技会)でも グループレッスンでも 個人、カップルレッスンでも 決まりきったステップの順番 ルーティンどおり踊ることが多いです。 決まった動きでは 自分がステップを間違ったり 相手がステップを間... 2021.06.28 メンター
ヒロス流考え方 レッスンのコツ 現状を活かして直していく ゼロからやり直しよりも現状の修正は大変 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 上手くできないこと 改善したい部分を 全くのゼロにしてから 1から改善するより ◆現状の良い点を活かして 修正して直していくのは忍耐力が必要です これまで... 2021.06.23 ヒロス流考え方
社交ダンス 社交ダンス上達のコツ 感覚を記憶すること 社交ダンスの知識だけでなく感覚の記憶が大事 足の位置、カウント、 顔の向きなどの 知識と技術を 覚えることは必要です。 しかし 音楽にのって さらさら踊れるようにするためには 言葉や足の位置、カウント の記憶だけでなく 「こんな感じ」 「こ... 2021.06.22 社交ダンス未分類
ヒロス流考え方 自分の努力だけではない 周りの人と偶然や運への感謝が大事 今日のブログは 読み飛ばしではなく ちょっとゆっくりお読みください。 ここ数日に限ったことでは ないですが、 良いことも良くないことも 日々いろいろなことが起きますよね。 良いことが起きたときには 自分の努... 2021.06.14 ヒロス流考え方
社交ダンス 小さく弱くゆっくりは難しい 「小さく・弱く・ゆっくり」動くことが上達のコツ 社交ダンスでも それ以外のスポーツでも 日常生活でも ビジネスでも 小さく弱くゆっくりと 踊ったり、取組んだりするのは 難しいです。 なぜならば 改善や上達への 取り組み(練習やレッスン)にお... 2021.06.09 社交ダンス
社交ダンス 社交ダンスのテクニックを活かしきる方法 思いやりがあることでテクニックが活きる ラテンの一部のステップ以外 社交ダンスのほとんどは 相手と組んでいます。 そのため 自分だけのことを考えて 踊っていては テクニックが活かしきれません。 したがって 思いやりのある 踊りと 思いやりの... 2021.05.29 社交ダンス
ヒロス流考え方 社交ダンスで苦しむこと コツやテクニックを知れば苦しむ 社交ダンスは、楽しいだけではないです。 コツやテクニックなどの 知識が増えれば増えるほど 思ったとおりにできなかったり 意識していないと できなかったりして苦しみます。 そんな苦しみは、 上達している証拠です... 2021.05.28 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 社交ダンスの努力線と成長曲線の話 成長曲線を信じて努力を継続すること 社交ダンスに限らず 趣味や特技や勉強も 日々の成長 毎回の成長 は、実感しづらいです。 練習時間やレッスンの回数で 描かれる努力線は 時間や回数に比例して 大きくなります。 一方 成長している実感は 一定... 2021.05.22 ヒロス流考え方
社交ダンス 社交ダンス上達のコツ 仮説は大事 社交ダンスの上達は知識だけでなく仮説も大事 社交ダンスの練習やレッスンの時 新しいテクニックを知ることも大事です。 踊りをみた、周りの方や先生からの アドバイスを言ってもらい 覚えていくことも大事です。 しかし、 もっと社交ダンスを上達させ... 2021.05.13 社交ダンス
ヒロス流考え方 社交ダンスの暗記と記憶とその効能 社交ダンスのステップの暗記と改善ポイントの記憶 社交ダンスは 1.新しいステップを暗記と記憶 2.注意点を暗記と記憶 この2つを上手にやれると 社交ダンスが上達しやすくなります。 さらに 社交ダンスが脳の活性化に良いという 理由にもなること... 2021.05.10 ヒロス流考え方
社交ダンス 社交ダンス上達のコツ:テクニックとタイミングと気持ち 社交ダンスを上手に踊る3つのコツ ・テクニック ・タイミング ・気持ち この3つが社交ダンスを上手に踊るコツです。 テクニック(技術)やステップを 覚えることだけで 上手に踊れるようになると 思ってしまいます。 しかし テクニック(技術)つ... 2021.05.08 社交ダンス
社交ダンス 踊りづらいところは専門用語で確認 踊りづらいところは用語で確認すること 社交ダンスが 上手に踊れない部分が 見つかったら、 その部分でつかっている ◆ステップ(足を着く位置)や その部分で使っているアクションの 名前を並べてみましょう。 「ここは前進ウォーク」 「ここはアレ... 2021.05.06 社交ダンス
ヒロス流考え方 社交ダンス上達のコツ 課題の把握とTodoが大事 原因の深堀りよりこれからどうやるかが大事 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 上手にできないことや 課題や問題を 解決したい時に 原因の深堀りを考えるより これからどうやるか これからどうするか を考えて 具体的な行動を決めることが... 2021.05.04 ヒロス流考え方
社交ダンス 社交ダンス上達のコツ:リードの4つのポイント 社交ダンスの上達の一つ 上手なリード ヒロス流 社交ダンス上達のコツ パートナーを上手にリードする時に 心がける4つのポイント について話します。 ポイント1. 体重移動 パートナーの 体重移動を目的にリードする ポイント2. 足の裏の... 2021.04.28 社交ダンス