スタッフ日記 インフルエンザのワクチン接種完了 インフルエンザのワクチン接種毎年接種していたインフルエンザのワクチン2020年、2021年の2年は、打ちませんでした。流行と免疫低下の予防としてインフルエンザワクチン接種をしてきました。インフルエンザの流行が予想されている中すでに、全国では... 2022.11.16 スタッフ日記
スタッフ日記 4回目 オミクロン株対応ワクチン接種しました オミクロン対応ワクチン 4回目を接種清水区役所 3階 19時予約で接種してきました。オミクロン株対応2価ワクチンは、BA.1対応型とBA.4-5対応型があります。BA.5に置き換わってきている状況から接種のタイミングを遅らせようとしましたが... 2022.10.16 スタッフ日記
スタッフ日記 不安と心配が多いときは無理せずに 感染の不安と心配な時は無理せずに判断してコロナの感染が、多い日々が続いています。社交ダンスのレッスンも不安と心配に感じていると思います。ヒロスダンススタジオは、レッスンの都度のレッスン料のお支払いとなりますので感染予防や、コロナへの不安があ... 2022.08.02 スタッフ日記
お知らせ 自宅療養期間を終えて明日から完全復帰 社交ダンスのレッスンと貸しスタジオを再開10日間の自宅療養期間を終え明日7月30日土曜日から完全復帰です。皆様にはご心配をおかけしました。・社交ダンスのレッスン・貸しスタジオ・レッスン会場再開です。よろしくお願いいたします。お見舞いをいただ... 2022.07.29 お知らせ
スタッフ日記 新型コロナ感染による自宅ホテル療養での給付金請求 新型コロナ感染による自宅・宿泊施設等療養での給付金請求契約している生命保険など契約条件にもよるとは思いますがコロナ陽性の診断と保健所からの隔離療養になった場合入院給付金の支払い対象になるのでしっかり調べるといいと思います。大変な思いをして、... 2022.07.28 スタッフ日記
スタッフ日記 コロナ感染により10日間の臨時休業 7月30日土曜日のレッスンから再開しますヒロスのコロナ感染に伴い7月29日㈮までお休みとさせていただきます。ミスズ&次男の高校生は、同居者の濃厚接触者対象ですが体調に変化ない(7/23時点も)です。以下の部分は、記録として更新していきます。... 2022.07.21 スタッフ日記
スタッフ日記 モデルナワクチン接種3回目を打ちました 3回目のワクチン接種もモデルナで副反応なし3回目のブースター接種では注射をした部分の痛みは同じ程度でしたが倦怠感、発熱がなかったので楽でよかったです。モデルナの3回目接種で副反応がなかった人は私自身の他には、2人だけです。10人ほどのモデル... 2022.03.11 スタッフ日記
スタッフ日記 油断せずコロナ対策して社交ダンスを楽しむ オミクロンの感染予防と濃厚接触者にならない行動オミクロンの感染拡大が続く中趣味と遊びの社交ダンスの時も不安最少で楽しみ続けられると良いと思います。日常生活やビジネスの場面で感染を避ける行動こまめな手指の消毒をすることが基本だと思います。 趣... 2022.01.31 スタッフ日記
スタッフ日記 新型コロナの話 数字で語るヒロスの考え オミクロンの感染者数も増えてきました。困った、嫌なことです。変異のたびに話題になり季節変動なのか、変異の広まりの方が影響が大きのかよくわかりません。。。・イギリス由来の変異株(B.1.1.7)→ アルファ株(2020年12月18日)・南アフ... 2022.01.09 スタッフ日記
スタッフ日記 コロナワクチン モデルナ2回目接種の感想体験談 コロナワクチン モデルナ2回目接種後の副反応副反応は、人それぞれ違うと思うので私ヒロスの感想と体験談を書きます。◆実際の経過報告は文末GoogleKeepで記録したメモを貼り付けます。1回目は、注射の部分がインフルエンザと似たような痛みでそ... 2021.08.26 スタッフ日記
スタッフ日記 静岡市も届き始めたワクチン接種券ウェブ予約 ワクチンのウェブ予約のお困りと不安の解消ここ静岡市でもワクチン接種券が届き始めています。接種券が手元に届き予約を急ぎたいでも、ネットでの予約がよくわらない。そんな声を聞いています。インターネット ウェブネットで予約スマホの小さな画面ではわか... 2021.06.02 スタッフ日記
ダンス教室 社交ダンスでの感染予防重要管理点は手指の消毒 感染予防をして社交ダンスを踊る感染予防の3つ基本①最低1mできるだけ2mの人との間隔②人との間隔が十分とれない場合は 症状がなくてもマスク着用③手洗いや手指の消毒薬の使用①、②は、新しい生活様式含め社交ダンスのときにも継続ですね。社交ダンス... 2021.04.22 ダンス教室
ヒロス流考え方 コロナで変わった社交ダンスと日常生活とビジネス ニューノーマル時代の生き方と学び方◆デジタル化にどう対応できるか◆飛沫感染をどう防ぐかこの2つを原点として社交ダンスも日常生活もビジネスもこの1年で大きく変わりました。 だから この2つのことについて知識を増やして過ごすことが不安最少で生活... 2021.03.27 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 コロナ禍で広がる不安と恐怖のネガティブ感情 長引くコロナ禍と緊急事態宣言でコロナストレス者が多い睡眠もよく取れない食事もお腹いっぱい食べることが減った。。。知識欲が減った。 コロナ鬱というかコロナストレスの方が10人に1人ぐらい居るように感じています。 新聞テレビでは忖度報道が多いな... 2021.01.24 ヒロス流考え方
メンター 社交ダンスの運動と会話で気分転換できる理由 コロナ禍での気分転換と脳のリラックスは集中すること緊急事態宣言の話題コロナの話題で身の回りでもメンタルの疲れやストレス、イライラでのトラブルの話題を耳にするようになってきました。以前のブログ・こちら・こちらにも書きましたが気分転換の必要性と... 2021.01.19 メンター
メンター 緊急事態宣言時での気分転換はさらに大切 春までの2ヶ月弱の気分転換と気持ちの管理がポイント2度目の緊急事態宣言が各地域で発出されています。長期戦のコロナの災いです。春、暖かくなることにはきっとコロナの感染者数も下降気味になると願っています。 だから、春には季節的にも、コロナの不安... 2021.01.15 メンター
スタッフ日記 コロナ禍での初詣は代表者1名という状況 2021年の初詣に行ってきました毎年正月三が日に初詣に行っていました。しかし、今年は混雑を避けて今日1月11日に行ってきました。思っていた以上に人が少なかったです。一年を安泰に過ごせるよう祈願する厄払いのご祈祷は・後日郵送もしくは・家族の中... 2021.01.12 スタッフ日記
ヒロス流考え方 コロナ禍の気分転換と社交ダンスの魅力 コロナ禍の優しくて慎重な会話が大切 例年ならば、クリスマスの時期は気持ちが明るくなり多くの方が気分良く心軽く過ごしている時期です。 また、■年末年始の雰囲気や行事■長期お休みを楽しみに過ごせる時期でもあります。 しかし、今年はコロナ第3波の... 2020.12.25 ヒロス流考え方
スタッフ日記 社交ダンスとマスク着用の習慣化と安心感 練習する時もマスク着用の習慣化と安心感 レッスンの時の私たち(ヒロスとミスズ)はたくさん喋ります。だから、今更ながらマスク着用は必須。と感じています。 昨年の春、花粉症の時期にはレッスンの時、花粉症の心配の中ムリしてマスクを外していたのとは... 2020.12.24 スタッフ日記
スタッフ日記 社交ダンス換気の寒さで気づいたこと 社交ダンス教室の業務用換気扇での換気は寒いコロナ禍で、まだまだ、気付きや発見が続いています。✔業務用換気扇の性能✔マスク着用の良さコロナ禍で換気の大切を改めて知りました。・小中高生のときの冬の教室「休み時間は窓開けて空気の入れ替えろ〜」とい... 2020.12.20 スタッフ日記