ヒロス流

ヒロス流考え方

答えがない前提

今回のブログひとことで言えば、  状況判断の速さを磨くには、 社交ダンスがいい という話です。  社交ダンスは踊る順番に正解はありません。 理由は、 1.踊っている相手に動作や感覚を合わせるから 2.他のカップルとの衝突を避けるから 3.状...
カップルのコツ

機嫌よくなるには

今回のブログ ☑ 何事も積極的に活動するには、   自分の機嫌が良いことが大前提! ☑ 自分の機嫌を自分で取るのは、実は、   難しい。 ☑ 相手の機嫌をよくすると   自分の機嫌がよくなり、   気持ちが軽くなり、明るくなる。 社交ダンス...
ヒロス流考え方

ポジティブより機嫌が大事

強力な積極性(ポジティブ)は、  爽快感に満たされます。 普通よりやや強めのポジティブさは、   冷静さに満たされます。 強い積極的、 強い前向きな気持ちの時、 エネルギッシュで良いことです。が 周りが見えなく、聞こえなくなるので、 慎重さ...
社交ダンス

良い反射のコツ

ヒロス流 「社交ダンスの競技から学んだ考え方」です。  社交ダンスでも、日常生活でも ぶつかったときや、トラブったときに 反射的な言動で大きなミスを防ぐコツです。 まずは、トラブル発生の直前の 2つの状態を知っておくことです。 1つ目は、 ...
ヒロス流考え方

振れ幅を小さく

今回のブログ、ひとことで言えば、 技術と感情の表現範囲の 振れ幅は小さめがいい!? です。 社交ダンスの種目別など 得意、不得意かは、自分でも気づきやすい。 一方、得意な踊りの中での 技術が高い部分と低い部分の 振れ幅が大きいことは、 自分...
社交ダンス

上達の前に感謝

今回のブログひとことで言えば、  パートナー、自分の身体に感謝すること。 上達を望むより感謝の気持ちが大事 です。  体力も気力も相手の協力もあり、 たっぷり練習できているとき、  もっと上手になりたい、  もっときれいに踊りたい。。。 と...
ヒロス流考え方

うまい・へたの境界線

今回のブログひとことで言えば、 一度は、悩む  うまい・へた の境界線 ダンスや美術といった 芸術系でうまい・ヘタの境界の線引は、 難しい。。。  タイムや、距離や、得点ではないから。。 社交ダンスなどダンス系では、 自分が踊っているとき、...
ヒロス流考え方

事実から宣言まで

今回のブログ、ひとことで言えば、 事実→発見→教訓→宣言 の 4段階 特に【教訓と宣言】が重要 競技会での     成功や失敗 日常生活での  成功や失敗 その場で受けた刺激を 単なる体験、思い出だけで、 終わらせては、もったいないです。 ...
社交ダンス

毎回スッキリ終わるコツ

今回のブログは、わかりにくいです。 今回のブログ、ひとことで言えば、 毎回、練習をスッキリした気分で   終わらせるコツ  ダンスの練習など日々の練習を スッキリした気持ちで終わらせる話を 戦略、戦術、作戦 の言葉使って  ヒロス流考え方 ...
ヒロス流考え方

気持ちの切り替え方

今回のブログ ひとことで言えば、  自分の役割と 気持ちの切り替え  社交ダンスは、2人で踊ります。 だから、自分の役割という考え方を 意識できて学べます。 社交ダンスで回転する時  相手が外回り だから、 自分の役割は内回り! 社交ダンス...
カップルのコツ

期待値 評価

今回のブログ ひとことで言えば、  カップルやチームのコツ  社交ダンスを踊っていて、  仕事をしていて、 減点主義で考えていませんか? これは、トラブルの元です。 減点主義の最悪なところは、 ミスしないような仕事や 自己防衛だけの働きにな...
ヒロス流考え方

8割ルール

今回のブログ ひとことで言えば、 7割、8割 でやれたら優秀 食事も、ゴルフのスイングも、 ビジネスも、7,80%の力でやるのは、 難しいです。  私ヒロスは、食事だけは管理出来ています。 常に7,80%の量でストップ。  ちなみにですが、...
ヒロス流考え方

努力の方向性

今回のブログ ひとことで言えば、 同じ努力なら自分のために 社交ダンスは、 ・見ている側の感覚と ・自分が動かしている感覚 が  違うことがあります。 例えば、切れのあるタンゴ。 ・見た目は、すごく力を入れて踊っている感じ。 ・中身は、すご...
ヒロス流考え方

感謝は意識的であり無意識(習慣)にしない

先週は、見学の方もお越しいただきありがとうございました。 日々、感謝の気持ちで過ごしております。 今回のブログ、ひとことで言えば お客様の気持ちと意識に感謝 お客様への感謝の気持ちは、  意識的な行動です。 いつまで経っても感謝ということは...
ヒロスダンススタジオ

社交ダンスのメリット

今回のブログ ひとことで言えば 社交ダンスで学ぶ 機嫌よく過ごすコツ・人間関係のコツ ヒロスです。社交ダンス=競技会という感覚から 離れて半年が過ぎました。 競技会に参加していたときの社交ダンスは、 肉体的な面ばかりのメリットを考えていまし...
ヒロス流考え方

行動の速さ

ヒロス流 考え方 今回のブログ ひとことで言えば  早さ、行動力、慎重さ、 どんどん行動することで、 不安が膨らむことが減る 取り組みが早ければ、修正する時間も作れる。 早さの磨き方  時間意識を強くすること  20分タイマーを使う 行動力...
社交ダンス

プロとアマチュアの違い

こんばんは。ヒロスです。 今回のブログ ひとことで言えば  三拍子揃って踊れるのがプロ  先週の生徒さんから、 「プロとアマチュアで姿勢が全然違いますよね。」 「踊っているときの表情も違いますよね。」 という話がでました。 プロとアマチュア...
ヒロス流考え方

ダンス上達のコツ

hirosu ヒロス流 ダンスで学んだ考え方 社交ダンス(ビジネスも)の上達は、 1.真似ること 2.コーチの言葉、パートナーのアドバイスを信じ切る素直さ   → 理由や根拠がわからなくても、考え方が違っても、     まずは素直にやってみ...
社交ダンス

効果と効能

こんにちは。ヒロスです。 ヒロス流  【社交ダンスの10の効果と効能】  社交ダンスは、見ていてかっこいい、見ていて楽しい、やってみてなかなか踊れない。。 しかも男性がそれなりにダンスホールで踊れるようになるには、500時間かかる。。。 と...
スポンサーリンク