ヒロスのビジネスサロン

良い説明は答えをイメージしてもらうこと

【わかった!】を想像してもらうこと理想のレッスンの流れは私たち先生の説明の”途中で”「あっ、わかった!」って、・お客様(生徒さん)が自ら想像できる・自ら答えを想像してもらえるそのような説明の流れをつくることが上手な説明のコツだと思います。ま...
社交ダンス

社交ダンスのメリットについて

改めて社交ダンスのメリットについて話します社交ダンスの魅力、効能的なことをこれまで色々とブログに書きましたが改めて社交ダンスのメリットについて書きます。姿勢が良くなる社交ダンスは、姿勢から始まります。相手と組んで踊るので相手によりかからない...
社交ダンス

爽快感と達成感に満ちることができる社交ダンス

社交ダンス(ダンス自体)から爽快感と達成感が得られる社交ダンスに限らず音楽に合わせて身体を動かすダンスはそれ自体が◆肉体的◆感情的◆芸術的◆人間関係的といった部分でメリットを感じられると思います。ダンスを踊ることや学ぶことが古代からずっと続...
ヒロスのビジネスサロン

貸しスタジオを使った副業 静岡市清水区

時間貸しレンタルスタジオとして借りられますヒロスダンススタジオは、主に社交ダンス教室ですが、各種インストラクター、先生にもレッスン会場、お教室、お稽古場としてご利用いただいております。1時間~ 不定期でご利用いただいたり定期で時間を確保して...
ヒロス流考え方

社交ダンス次のステップの予知能力を高めるコツ

相手の次のステップという先見や予知したい社交ダンスを踊っているときの不安の一つが次のステップだと思います。男性は、 「次のステップを何にしよう。。」女性も同じで 「この次は何をリードされるかな。。。」そんなときに、予知能力というか次のステッ...
社交ダンス

「さ~」と「パッ」や「シュ」の言葉で動き強化する

社交ダンスの移動やステップや回転のイメージは言葉が大事スタンダード(モダン)でもラテンでもさ~す~やパッやシュという言葉の音で踊りが変わります。たとえば、「さ~」っていう言葉を聴くとそのステップのときのカップルの移動が流れるようになめらかに...
ヒロス流考え方

社交ダンスの踊りでも大事な「真善美」

社交ダンスの踊っている以外のときも「真善美」は大事真善美真:わかりやすい素直さ善:正直さ美:美しさリードでもフォローでも踊りの動作では、大事です。 それ以上に大事なことは練習のとき一緒に踊るとき踊っていないときの会話や振る舞いにおいても真善...
メンター

静岡市メンター ヒロスの幸せ感を得る方法

社交ダンスを踊った後の充実感が幸せ感 充実感を得られると幸せ感も得られると思います。では、充実感って何?っていうことになりますが✔充実感は、何かに集中できることだと思っています。 集中力=充実感=幸せということ。社交ダンスだけでなく映画やド...
社交ダンス

社交ダンスは全くの初心者未経験の方のレッスンの進め方

社交ダンス未経験の方のレッスンのすすめ方 最初は、個人レッスンから初めていただきます。ご希望にもよりますがモダン(スタンダード)もラテンも並行してレッスンすることが多いです。まずは、ブルースです。 ブルースの種目で・カウント・両脚の体重移動...
メンター

前向きに生きる方法 5回は試すこと

興味のあることは1回ではなく5回試す何事も興味を持ったら試してみる気持ちが大事だと思います。そこで重要だと思うことは、1回ではなく、 3回でもなく(三日坊主)でもなく✔5回はやってみることだと思います。一方で✔始めたからには継続すると決めな...
社交ダンス

社交ダンスレッスン方法【手を使う】

社交ダンスのレッスンで手を使って解説社交ダンスのレッスンでは・見本を踊って見てもらう方法・言葉で動作を説明する方法・組んで動いてみて理解していただく方法といった足(シューズ)の動きや顔の向きを見て真似してもらうレッスンが多いと思います。そん...
メンター

趣味や特技の【上達のコツ】

上達するためのヒロス流考え方ダンスもスポーツもビジネスでもどう考えて過ごしていたら上達出来るのかという✔ヒロス流考え方を書きます。当然、何かを上達させるためには練習やレッスンは必要です。 それに加えて大事なことは心の持ち方、考え方、思考のク...
社交ダンス

社交ダンスで脳が活性化する5つの理由

社交ダンスは相手と踊るから脳の活性が上がる音楽に合わせて次のステップもわからない中周りにぶつからないように踊るけっこう大変なことです。脳トレに社交ダンスが良いという理由がステップを覚えることだけだと思われがちですが。。。☑脳の活性化はステッ...
社交ダンス

社交ダンス 新規募集 静岡市清水区

社交ダンスを始めてみたい再開したいヒロスダンススタジオではグループレッスン個人レッスンカップルお友達とのレッスンの新規を募集いたします。◆社交ダンスは全くの初めての方◆以前少し踊っていて 社交ダンスを再開したい方見学、無料体験レッスンのお問...
社交ダンス

上手な人に近づく方法【経験と技術と変化】

社交ダンスのレベルの違い あの方は、上手だなーうまいな〜と自分との違いを感じます。その違いは、✔能力✔テクニック✔ステップの大きく3つの分類で上手だなとか自分との違いを感じていると思います。能力(経験)の違いで上手だな〜って感じる社交ダンス...
社交ダンス

思いやり 社交ダンスを楽しむコツ

相手と組んで踊る社交ダンスを楽しむコツレッスン開始時のソロで踊るエクササイズにハマっています。レッスンに関係なく普段着で踊ったりして楽しんでます。一人で100%自分の責任で自分のペースでやって楽しむ。この時間もいい感じですね。ソロで身体を慣...
メンター

プレッシャーやストレスを減らす方法

悩み不安プレッシャーやストレスを弱める提案◆誰かと話す◆運動して問題を頭から 少しでも離れる時間を作る◆できれば寝る(睡眠) なんとか心地よく、気分良く過ごせる時間が多いと良いと思います。誰かに、話して、ちょっと背中を押してもらい少しでも解...
社交ダンス

レッスン開始時のエクササイズ

組んで踊る前のエクササイズで身体を整える組んで踊ってレッスン開始。組んで踊って練習開始。ちょっと油断するとついいきなり組んで音楽を流したくなります。非日常の動きとテンションに身体と気持ちを盛り上げてから特に音楽にノル感覚を☑ソロのエクササイ...
ヒロスダンススタジオ

心身健康で毎日を意欲的に元気に過ごす

自分も大切な人も心身健康で過ごすことコロナを言い訳にあれこれやらずに過ごしていた日々コロナが原因で家でじっと過ごすしかなかった日々感染予防で慣れた現状維持とじっと過ごす日々気持ちも、筋力も考え方も☑恐ろしいほど 弱くなっていると思います そ...
社交ダンス

二人で踊る社交ダンスに必要なこと

相手を想う気持ち周りへの配慮の思考が大事社交ダンスの練習では鏡を見ることがとても多いです。特にラテンの練習では鏡に向かって自分の姿をチェックして✔ナルシスト的になりがちですこれは、とてもいい面もあるのですが社交ダンスは、2人で踊るダンス。だ...
スポンサーリンク