"ヒロス流考え方"

ヒロス流考え方

【予定時間と目標】の中間地点がとても大事

社交ダンスの練習も 社交ダンスのレッスンも日常生活やビジネスの長期目標でも✔中間地点が大事【予定時間】と【目標】の中間地点がとても大事という話をしたいと思います。✔時間的中間地点✔進めたい部分の中間地点 をしっかりと把握しましょう。という話...
ヒロス流考え方

ミスや失敗はシンプルに考える

社交ダンスは、2人で踊るダンス。ミスや失敗は大問題にするのではなくフィードバックすること楽しみのための社交ダンスをずっと好きでいるため、上達の気持ち、向上心を維持するために、ミス失敗と上手に対応することが大事です。つづいて、こんなミス失敗例...
スタッフ日記

御礼と感謝 年末年始の閲覧数

年末年始には、たくさんの方にブログを見ていただき誠にありがとうございました。直近28 日間のアクティブ ユーザー数 908人 です。いつも読んでいただきありがとうございます。これからも、できるだけ”ためになる”✔社交ダンスコツ✔ヒロス流考え...
スタッフ日記

このブログで伝えたいこと

ここのブログで伝えたいこと・心がけていることについて話したいと思います。ここは、社交ダンス教室だから、社交ダンスの場面を元に話をすることが多くなりますが、社交ダンスで学んだことが、■日常生活でも■ビジネスでもどう使えるかを考えていますどう応...
ヒロス流考え方

問題解決の5つの方法:メンターとして伝えたいこと

今日のブログは、社交ダンスから学んだ問題解決の方法について話したいと思います。メンター(ヒロス流考え方)の話しです。まずは、社交ダンスでうまくできないとき1.練習方法を変えてみる2.リーダーが踊り方を変える3.パートナーが踊り方を変える4....
ヒロスダンススタジオ

【謹賀新年 2020】 と「ヒロスの独り言」

新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い申し上げますすべての方にとって良い年でありますように心よりお祈り申し上げますそして今年1年社交ダンスとヒロスダンススタジオを通じて機嫌よく、明るく、心が軽くなる時間を皆様と一緒に過ごせる...
ヒロスダンススタジオ

2019年の御礼と振り返り

今年最後のブログになります。年末の挨拶と今年の振り返りを2つのブログに分けようかな?と思いましたが、今回のブログは◆年末のご挨拶◆今年の振り返りを話したいと思います。まずは、2019年の感謝2019年もヒロスダンススタジオをご利用いただき、...
ヒロス流考え方

挑戦して失敗してメンタルを鍛える

社交ダンスで学んだ日常生活でもビジネスでも新しいことに取り組むときのコツについての話になります。社交ダンスで、新しいステップを身につけようとする時でもその他のスポーツなど、新しいことに挑戦するときは、思っている以上に長い期間✔上手くいかない...
ヒロス流考え方

挑戦を継続させる極秘のコツ

社交ダンスの新しいステップを覚える時や日常生活でも ビジネスでも”できそう”と思い過ぎても”できなさそう”と思い過ぎても ノリよく取り組むことができません。だからできそう。できなさそう。。。50%50%だと意識して自分で信じ切ることが大事で...
スタッフ日記

2019年 感謝 

28日、29日、30日、31日の今年も残すところ4日間。ヒロスダンススタジオは、本日28日(土)が年内最後の営業日です。今年もヒロスダンススタジオにお越しいただき誠にありがとうございました。・社交ダンスのレッスン・時間貸しスタジオのご利用誠...
ヒロス流考え方

最善主義者になること/ゾーンを持つこと

社交ダンスを楽しく踊るコツ   は、楽しく生活するコツ 完璧を求めないこと完璧主義者から 最善主義者になること。例えば、社交ダンスの場合◆ルンバのファンポジションからの1歩目のタイミング◆タンゴのフォーラウェイリバース&スリップピボットのタ...
カップルのコツ

適度な楽観性はとても大事

カップルで社交ダンスの練習をしている時、まず大事なことは、モメないこと。  そのためには、お互い優しく、楽観的に相手の話を承認することが大事。例えば社交ダンスを踊っている中で、 相手の動きと自分の動きがピッタリと合致することは、実は、稀です...
ヒロス流考え方

実年齢と社会的年齢の差異の研究報告

☑発見しました。  実年齢と社会的年齢の関係性についてまた、今度、もう少し研究を進めますが、✔若い人は、時計時間よりも、 年齢が高め。✔老人は、時計時間よりも、 年齢が低め。ヒロス流 人生100年時代に関する研究ヒロス流考え方でした。■ 健...
スタッフ日記

あっ!そうか~ 「10歳若くなります宣言」

今日も雑談、スタッフ日記です。。。それとちょっとの”ヒロス流考え方”の話をしたいと思います。昨日の政府発表の「定年70歳 を企業への努力義務」を発表されました。。。時間がなくしっかりと情報収取していないのですが、、いくつもある理由のなかでも...
ヒロス流考え方

部分的ではない【すべてが関係し合っている】

今日のブログは、全てのことはつながっているという話です。✔一部分だけを意識してもダメ✔すべてが関連していて木になる点はその一部だと 理解すること✔すべてが関連しているから『一部の抜き取りは難しい』パートーナーや自分に「いつもはそうじゃない!...
ヒロス流考え方

自分を客観的に見られるようになる方法

社交ダンスに限らず、その他のダンスも、スコプレなども、鏡や写真で自分の姿をちょくちょく見ることは、メリットがあると思っています。一番のメリットは、自分を客観的見れるようになることだと思います。ダンススタジオには、ある大きな鏡があるので、ちょ...
ヒロス流考え方

安心して踊ると楽しい 気になる点をなくすコツ

【お知らせ】2019/12/09のブログのURLにミスがありました。 2019年12月9日のブログは、こちら改めまして、本日のブログを初めます!!社交ダンスもで、 日常生活でも  ビジネスでも安心した状態で、何かに取り組むと✔パフォーマンス...
ヒロス流考え方

社交ダンスを通じて夢見てること

社交ダンスを大げさに、考えているわけではないですが。。。ヒロスダンススタジオは”社交ダンス教室”だから、社交ダンスに着目してやっていきたいことがあります まずは今お越し頂いているお客様からですが、その後、徐々に地域に広めたいことは、1.老若...
ヒロス流考え方

私たちが見つけたい褒めたいポイント

ヒロスダンススタジオの社交ダンスレッスンの特徴は、・音楽の音が大きい・曲がゆっくりそれと、もう一つ、ヒロスとミスズが意識していることは、褒めることです。つまり、ヒロスダンススタジオの特徴は、✔音楽の音が大きい✔曲がゆっくり✔たくさん褒めると...
ヒロス流考え方

身近な人ほど大事で大切に

人間関係と社交ダンスに共通すること。。。それは、✔2人でやる(相手がいる)から、 イライラしたり、モメたり、 悩んだりすることが発生しやすい。ということ。もし、自分一人だけでやれるなら、ストレスやイライラも少なく済む。。のに。。。って思った...