スタッフ日記 生きがいのための出費 趣味:社交ダンス編 おはようございます。昨日、ヒロスダンスのツイッターに投稿しましたが、なかなかお金をいただく側からは、発言できない言葉でした。「老後資金にに2000万円」などを聞くと、まずは質素倹約だ!って感じします。その中、今回の会話、確かに質素倹約だけ、... 2019.07.27 スタッフ日記
社交ダンス 良い姿勢の作り方 順番があります 同じような良い姿勢の作り方でもある人は、スムーズに一発で決まるのに、自分がやると、良い姿勢が定まらず、、、やっと決まったと思っても踊りだしたら、すぐにホールド、姿勢が崩れる。。。そんな経験ありませんか?その原因は、良い姿勢を作っていくときの... 2019.07.26 社交ダンス
お知らせ 【テレビ放映】東宝ダンスホール 一度は行って おはようございます。こんにちは。東宝ダンスホールのホームページにテレビ放映のお知らせが載っていたので、情報拡散したいと思います。■ ■ ■【テレビ放映のご案内】 ■ ■ ■テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」月曜日コーナー「良純未来図」昭... 2019.07.25 お知らせ
カップルのコツ その日の状態を見極める カップルのトラブル回避策 おはようございます。こんにちは。毎日やってもなにか違う。。。毎日の仕事、毎日の練習。何か日々違う。だから自分の状態を見極めください見極め方は、まずは、次の4つのパターンの内今の自分はどれか???4つのパターンのどの状態か分析してみてください... 2019.07.24 カップルのコツ
カップルのコツ 多重人格的が大切な理由 社交ダンスは、カップルで踊るつまり、常に相手がいる状態です。だから仲良く過ごすには、ちょっと工夫する必要があります。 自分一人、自分のことですら、日々、その時々で気になることや、判断が変わってしまうことは、よくある。。。。 それが、相手も一... 2019.07.23 カップルのコツ
社交ダンス 「つもり」になってませんか? 社交ダンス上達のコツ おはようございます。今回のブログは、社交ダンスを主にした上達のコツについて話します。社交ダンスは、たくさんの移動をします。・前進したり・後退したり・回転したりしていますが、その動きわざわざ意識することが重要という話です。☑前進のために筋肉を... 2019.07.22 社交ダンス
ヒロス流考え方 初心を忘れないコト 忘れない人がプロレベルになる ☑初心を忘れないこと初心は、エネルギッシュで、機嫌もよい!しかも目標ゴールを持っている! 最強レベル!!ちょっと思い出してみてください。。。☑何かを始めようとしていたときの気持ち☑趣味を初めたばかり時の気持ち☑習い事を初めたばかりの時の気持... 2019.07.21 ヒロス流考え方
社交ダンス 初めてでも安心 社交ダンス 快適老後の提案 おはようございます。こんにちは。ヒロスダンスでは、以前から話しているようにSDGsに取り組んでいます。テーマは、社交ダンスの魅力と力で ひとりじゃない、 いつまでも動ける身体でいよう です。 社交ダンスは、相手が必要だから、 ☑... 2019.07.20 社交ダンス
スタッフ日記 早起きを8ヶ月続けて感じていること おはようございます。こんにちは。【自ら実験シリーズ】・早起き、朝活のメリットってホント????・毎日のトイレ掃除は運気を上げる???・プログラミングって簡単だよってホント???今回のブログでは、自ら実験中の早起き、朝活ってホントに良いの?に... 2019.07.19 スタッフ日記
ヒロスダンススタジオ レッスン内容のお話 ヒロスダンス 静岡市清水区の社交ダンス教室 おはようございます。こんにちは。当然ですが!ヒロスダンスの省略 で、呼んでもらいって、より呼びやすく、より身近な社交ダンス教室&レンタルスタジオになっていけたら良いと思います。というご案内をさせていただき、今回のブログをはじめたいと思います... 2019.07.18 ヒロスダンススタジオ
社交ダンス ヒロスダンス 社交ダンス 静岡市清水区 4車線の道路に面したスタジオのガラスに広告をつけました。A4の紙を使いました。いつもは紙のサイドを多少切って、紙の寸法を変えていましたが、今回は、全てA4の紙の寸法のまま貼り付けました。内側からみると、注意しているのは☑フォント☑文字間隔(... 2019.07.17 社交ダンス
ヒロス流考え方 心身ともに健康が大切 ホント、世の中が変わってきて「しんどい」「大変」って周りに伝えられことが本当に強い人という世の中になってきていると思います。なんかちょっと暗い導入になってしまいましたが、「メンタル」の病気が増えていると思います。気分転換が必要なのか?運動が... 2019.07.16 ヒロス流考え方
スタッフ日記 理由が言えるようになりたい。。。社交ダンスの不安解消策 おはようございます。そして、こんにちは。今日は、独り言的な内容です。。ヒロスとミスズは、説明好き!だから、質問されることが喜びです!!! 社交ダンスは、感覚、感性で表現する部分はありますが、ステップや動きの多くは、論理的な理解ができている方... 2019.07.15 スタッフ日記
社交ダンス 楽しめる生涯スポーツ 健康寿命のために 静岡市清水区の社交ダンス 年齢を問わず楽しめる生涯スポーツとして☑社交ダンスを初めてみませんか?☑再開してみませんか?って、宣伝文句ではなく、本当にそう思います。 見た目だけでなく、実際に、動きも身体も若い人生の先輩方が社交ダンスをたのしんでいらっしゃるからです。 ... 2019.07.13 社交ダンス
ヒロスダンススタジオ 褒め方のコツと伝え方 機嫌よく過ごす方法 相手のいいところをどのように褒めたらいいのか。。。上手な部分、以前よりずっと良くなったことをどう伝えたら、相手が素直に喜んでもらえるか。いいところをどうしたら自信を持ってもらえるのか。褒め方はすごく大事です。そして相手が自分で自分のいいとこ... 2019.07.12 ヒロスダンススタジオ
社交ダンス 新シリーズ開始! 社交ダンスレッスン復習 【社交ダンスレッスン復習シリーズ】 ヒロスダンススタジオの社交ダンスのレッスンを受けていただいている生徒様向けに、レッスンの復習として書きます。 ルンバの表現力をつけるためのレッスンの復習 音楽を+3%で踊ってみるその次に音楽を-13%で... 2019.07.11 社交ダンス
社交ダンス 社交ダンスって伝え方難しい。。。 レッスンでも、練習でも相手に社交ダンスの動きを言葉で伝えるのは大変です。例えば、・ステップのタイミング・リード、フォローの強さ・小さく踊る加減・弱く踊る加減を言葉で伝えることは大変です。 どんなに説明しても、カップルの相手や生徒さんができな... 2019.07.10 社交ダンス
スタッフ日記 ビジネスの話しが減った理由 おはようございます。最近2回同じ質問がありましたので、それについて話します。聞かれたことは「前のブログ(旧サイト)では、ビジネス(仕事学)が多かったけど今は書いてないですよね?」こういう質問でした。 回答から話しますと別のサイトで書いていま... 2019.07.09 スタッフ日記
カップルのコツ 相手と自分のために機嫌よく過ごすこと ヒロス流カップルのコツ機嫌よく過ごしつづけること・朝起きてから、寝るまで、 一人でいるときも 機嫌よく過ごすことヒロス流機嫌よく過ごすコツ☑他人の言動をいちいち心の中で評価しないこと☑正しいことを主張し過ぎないこと☑面白いことを言うこと【こ... 2019.07.08 カップルのコツ
スタッフ日記 雨の多い時期 気分が晴れるコツ 今日は七夕ですね。雨がずっと続いて湿気の多い日が続いている今日このごろ。朝晩の気温の差もあり、ちょっとした雨で湿った服などで体調を崩さないようにしましょう。ここ静岡市清水区にヒロスダンススタジオは、あるのですが、富士山もずっとその姿を見てい... 2019.07.07 スタッフ日記