ダンス教室

運動スポーツとしての社交ダンスレッスン

運動量多すぎ。。。そんな感じの時があります。というのは、レッスンというより、競技会に向けた練習???ってぐらい踊る量が多いレッスンになってしまうときがあるからです。 限られたレッスン時間で、・できるだけ多く踊っていただき・できるだけ発見をし...
カップルのコツ

カップルのコツ トランプさん的ではダメ

今回のブログは、ヒロス流カップルのコツ☑相手にお願いすること☑相手に不安を与えないことこの姿勢で接しましょう。という話です。最近の各国の首相レベル、報道官も・ストレートの物の言い方・一部暴言と捉えられる表現がすごく多くなったと気になります。...
社交ダンス

優雅なヴェニーズワルツ

ウィンナーワルツに挑戦してみてくださいという話です。ウィンナーワルツ(ヴェニーズワルツ)は、少ないステップ(例えば3種類)・ナチュラルターン・クローズチェンジ・リバースターンだけで踊れます。 テレビや映画で見るとすばやい動きだけど優雅ですが...
お知らせ

Twitterのご紹介 ヒロスダンススタジオ:静岡市 社交ダンス教室

ヒロスダンススタジオのTwitterの紹介です。以前にも話したことあると思いますが、、ヒロスダンススタジオのTwitterでは、☑社交ダンスのコツ☑レッスン内容のご紹介☑男女カップルのコツ☑ブログ投稿のお知らせなどをつぶやいています。そろそ...
社交ダンス

社交ダンスの上達のコツ あきらめない

今回のブログ上達するための5つの意識について話したいと思います。社交ダンスでもゴルフでもカラオケでもボーリングでも趣味は、■上手くなりたい■微差(びさ)にこだらりたいですね。ある程度のレベルまでは、練習やレッスンの量と時間に比例しますが、ヒ...
ヒロスダンススタジオ

今年のテーマ その2

ヒロスダンススタジオの今年後半のテーマ 【たくさん踊れる社交ダンスレッスン】 2019年後半のテーマになります。前半の 【遊びとしての社交ダンス】 も継続します。 そろそろ今年も半分!の6月に入る前に後半のテーマを作ることができました!! ...
ヒロス流考え方

精密過ぎないこと

今回のブログは、☑ 明確にし過ぎないこと☑ 精密にし過ぎないことという話です。明確にし過ぎないこと・相手のやることを監視してしまいます。・相手の動きを尊重することより、 自分の意見をいいたくなります。・選択肢、その他の可能性を減らします。精...
社交ダンス

社交ダンスレッスンの内容

ヒロスダンススタジオのレッスン内容について書きます。社交ダンスステップの紹介【タンゴ】1.オープンリバースターン2.コントラチェック3.バックコルテ4.オープンフィニッシュ5.アウトサイドスイブルツーPP6.チェース 【ワルツ】1...
社交ダンス

カウントには抑揚を!

ヒロス流新しいステップの覚え方です。1.足型を覚える2.カウントを覚える3.ステップ終了毎の背中の向きを覚える4.開店移動の際の目線、顔の向きを覚える5.雰囲気だけで、完成度20点ぐらいで  10回一気に繰り返すこの中で、特にコツとなる部分...
スタッフ日記

GWのキャンプ

Gwは、キャンプに行ってきました。昼間は、日差しが暑いぐらいでしたが、朝晩は寒かったです。料理は、BBQ、燻製、すき焼き、うどん、ホットサンド、焼き鳥、焼きうどん、ロールキャベツでした。 炊飯だけは、久しぶりに芯が残って失敗。おそらく、沸騰...
お知らせ

初めはチャンス&全力対応 【宣伝】

今回のブログ初めは何でも大変全力一所懸命やるのが普通という話です。社交ダンスの中級者でも、ルンバの踊り始めは、慎重なります。 →音に合ってスタートできるか。。。ってサンバもスタートが大変です。8小節を丁寧にカウントして、カウント7,8をそし...
ヒロスダンススタジオ

趣味の社交ダンスをもっと好きになってもらいたい

ヒロスダンススタジオは、食べ物も飲み物もないですが、あなたが、趣味で社交ダンスをやっててよかった。って感じてもらえるスタジオを目指しています。 お客様と私たちと話しながら踊るコミュニケーションの場でもあります。☑お腹を満たす”という感覚で ...
ヒロス流考え方

上達のコツ 自分で考え自分で見つける

今回のブログは、ヒロス流 上達のコツです。自己教育、自己訓練が大切という話です。なんでも人に聞くなんでも人と相談するついつい、なんでも人と相談することで自分ひとりで考えるより、いいアイデアが生まれると思ってしまいがちです。ですが、、、今回の...
お知らせ

【企画】誕生日プレゼント

新年号 令和ヒロスダンススタジオでも何か新しく初めたい。。。そこで考えました。【個人レッスンのお客様限定です】 社交ダンスの個人レッスンのお客様に年1回ですが、無料30分 ダンスタイムレッスン細かなレッスンを極力なくし”音楽を流して社交ダン...
ヒロス流考え方

相手の良いところに先に目が行く思考のクセ

思考のクセの整え方社交ダンスから学んだヒロス流考え方シリーズです。 初めに目が行くところは、どこか?あなたの思考のクセは??相手の良い所、自分が真似したい所に初めに目が行くという・思考のクセ・意識のクセ  をつけることが大切です。 相手を尊...
ヒロス流考え方

令和 おめでとうございます

新元号 令和  おめでとうございます 良い時代になることを祈りつつどんな時代になっても■自分の人生を楽しく■身近な方への感謝■機嫌よく過ごす工夫をして自分で考えて行動していこうと思います。今は、対等に話せる時代  性差、年齢、立場に関係なく...
スタッフ日記

御礼 いただきもの

ヒロスダンススタジオをご利用いただきありがとうございます。そして、サプライズのプレゼント、お土産などを持ってきていただき、いつもとてもうれしいです。ありがとうございます。ヒロスダンススタジオのツイッタ-でも書きましたが、世間で言っています1...
ヒロス流考え方

鮮度が大切

情報も感覚も熱意も鮮度が大切という話をします。新しいステップ足型を覚えたら当日・翌日の練習が大切です。 踊りのコツを知って、感動したら、すぐに練習してその感覚を身につけることです。社交ダンスだけではありませんが、新しい情報、新しい感覚、湧き...
社交ダンス

【ご案内】グループレッスン内容

社交ダンスのグループレッスンについて話したいと思います。☑参加者は2~4人☑レッスン時間は、1時間です。☑ラテンも、モダン(スタンダード)も両方共同じぐらい踊ります。レッスンの種目ブルース、ワルツ、タンゴ、スローフォックストロットクイックス...
スタッフ日記

今年はオトクな3回チャンス

変化・進化のタイミングを活かそうというヒロス流雑談です。。。 私の・人生のバージョンアップ・生活を変えるタイミング は、年に2度あります。年末年始と自分の誕生日の前後この2つの時期が自分の改革・変化のチャンス:きっかけとして心がけています。...
スポンサーリンク