社交ダンス

ヒロスダンススタジオ

社交ダンスのメリット

今回のブログ ひとことで言えば社交ダンスで学ぶ機嫌よく過ごすコツ・人間関係のコツヒロスです。社交ダンス=競技会という感覚から離れて半年が過ぎました。競技会に参加していたときの社交ダンスは、肉体的な面ばかりのメリットを考えていました。しかし、...
社交ダンス

レッスン方法

わたし達も同じです。今回のブログ ひとことで言えばヒロス流のレッスンの3つの工夫社交ダンスでもビジネスでもアイデアや助言をもらっても実行できなことが多かったです。その理由は、1.物理的・肉体的な説明の理解不足2.表現方法・感情的ニュアンスが...
社交ダンス

シューズの裏の回転

こんばんは。ヒロスです。 今回のブログ 一言で言えば ダンスシューズの裏で回転しよう社交ダンスでは、1~3歩で男女が入れ替わったりします。着く足が内股になったり、がに股になったりしているのではないです。体重が乗るか乗らないかというタイミング...
社交ダンス

プロとアマチュアの違い

こんばんは。ヒロスです。今回のブログ ひとことで言えば 三拍子揃って踊れるのがプロ 先週の生徒さんから、「プロとアマチュアで姿勢が全然違いますよね。」「踊っているときの表情も違いますよね。」という話がでました。プロとアマチュアの違いは、見る...
社交ダンス

効果と効能

こんにちは。ヒロスです。ヒロス流 【社交ダンスの10の効果と効能】 社交ダンスは、見ていてかっこいい、見ていて楽しい、やってみてなかなか踊れない。。しかも男性がそれなりにダンスホールで踊れるようになるには、500時間かかる。。。ということも...
社交ダンス

グループレッスン

足元だけですが。。。9日のレッスンは、タンゴ、ルンバ、チャチャチャ、スローフォックストロット、ウィンナーワルツ、ジャイブを踊りました。主なレッスンは、タンゴでした。ヒロスダンススタジオ 【社交ダンス教室】 【貸しスタジオ:先生向け】  レッ...
社交ダンス

WordPress 3日目

ヒロスとミスズです。Wordpressの使い方に苦戦している毎晩です。まだ3日。今日は、ヘッダーを作りました。信頼性をアピールできるデザインにしようと思ったのですが、「デザイン」って難しいです。2018年6月3日の日曜日に、レンタルサーバー...
スポンサーリンク