言語化が大事:会話のコツ

動作感覚感情の言語化は大事

動作感覚感情の言語化は大事

コミュニケーション、会話は、

人間関係やカップルで仲良く過ごすには、

とても大事ですよね。

✔聞き方

✔話し方

それぞれのテクニックを磨くことに加えて

✔聞く姿勢

✔うなづき方

を意識するとより良いですね。
私たちも心がけております。

 

今回は、もう一つ

会話そもそもの言語化について話したいと思います。

【今回のブログの要約】
コミュニケーションのコツは、動作、感覚、感情を上手に言語化することが大事です。
社交ダンスなどダンスでも、動作、感覚、強弱や、大きい、小さい、速い、遅いということも言語化することは、相手にも伝わり、改善にも大事なことになりますね。

 

社交ダンスのレッスンは、

お客様のここが踊りにくいという

✔動作を言語化すること

✔感覚を言語化すること

で、原因と対策をわかりやすくするように
努力しております。

 足の位置、前進後退、回転は、
言語化しやすいのですが、

動きの”キレ”や”タメ”を伝えることは、
なかなか大変です。

キレや、タメ という感覚的なことは、

「シュッ!」とか「パッ!」とか

または、カウント(1,2,3や、S、S、Q)を

めちゃめちゃ抑揚をつけて声を出すなどして、
感覚も理解いただけるように努力しております。

 

 大きい、小さい、速い、遅い、強く、弱く

という程度についての言語化には、

例えば、

■腹筋の力の入れ具合だったら、

床に「腕立て伏せ」状態になったときぐらいの
腹筋の程度

 

■小さく弱くの動きのときには、

息を吐き続けながらやれる程度とか
やる気な~いっていう感じとか

 

■早く強く足を出すというときには、

シューズの紐や柄が見えないような感じ

 

というように、

たくさんの例え話や、日常の別の場面などを
イメージしていただくことで、

少しでも理解していただけるように
工夫しております。

 

社交ダンスでも
日常生活でも
ビジネスでも

自分の感情、気持ちを言語化するときには、

相手も、自分も心が軽くなうような表現を
上手にしていけると良いと思います。

 

心をひらく、気持ちを表現することにも
”言語化のテクニック”は、きっと役立つはずです。

 

まずは、

社交ダンスの場面で、

動作、感覚、相手への要望を

上手に言語化するトレーニングをしてもらえたら

きっと日常生活でも言語化するテクニックが

役に立つと思います。

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

ヒロスダンススタジオでは、

募集しております。

✔社交ダンスのお客様

✔貸しスタジオを時間で使いたいお客様

 

電話、メールSNSのメッセージなどで

お気軽にお問合せください。

 

お問合せ担当は
ミスズです。

 

*******************************************
ヒロスダンススタジオ 
 
◇主に社交ダンス教室です
 
◇貸しスタジオとして借りられます:先生向け 
    ★ダンス、楽器などのレッスン会場としてご利用ください
 
◇貸しスタジオとして借りられます:お友達・個人の練習向け
  楽器、音楽、ダンス、余興の練習など
    ★練習場所としてご利用ください
 
静岡市清水区村松699-1
『ネットでみました』でお話ください。
   メールもお待ちしております。

*******************************************

 

 

コメント