ダンスやビジネスでも使える 学び方と覚え方

覚え方のコツ 無意識でやれるまで練習すること

・新しい踊り方

・新しいステップ

・新しいやり方

など踊り方や、注意する点などを

✔覚えればできるというものではない

知識を力にする方法

という話をしたいと思います。

 

 社交ダンスも、日常生活でもビジネスでも

一回(一度)で深く深く理解しても、
✔できるようにならないし
✔覚えることもできない

 

だから、で
・きるようにするため、
・覚えるためには

 できるだけ多く繰り返す回数が
絶対に必要です。

 

運動(スポーツ)で考えれば、
わかりやすいと思います。

ステージ1.
 どんなに理論を覚えてもできるようにならない状態

 

ステージ2.
 覚えている/ 意識しているという範囲で動いても
 上手にできないできたとしても、
 その都度、対応や反応が遅れる状態

 

3.無意識的にできる(動ける)ようになって、
  ようやく、試合(本番業務)で使える状態

 

目標レベル=一人でやれるレベル=無意識レベル

そのステージ1の初めの段階では

まずは、浅く全体的に知るということです。

 踊りも、リードも、注意点の配慮も、
まずは、自分の中で

達成具合でいういと30点ぐらいを初回目標

にしておくことが重要です。

 

そして、全体的にやれて、
30点になったら、そこからは、

✔反復の回数で覚えていくことが大事

そして反復の回数を増やすためにも、
何をやるにしても、

✔できるだ早く取り掛かることが大事

できるだけ早く、一通りを浅く実行する。

 

社交ダンスから学んだ、
ヒロス流 覚え方・やれるようになるコツとしては、

■初めての取組は、ざっと全体的に浅くやる。

■早めに全体を知って、どんどん修正していくこと。

 

 

まとめ

社交ダンスも、日常生活でも
■何かを覚えれば、できるというものではない

覚えたという有意識では、ダメ、

半端ない有意識の中での反復をして確実に覚えた後、

無意識で動ける(やれるようにする)レベルに
進みましょう。

■圧倒的な反復=努力=手数 で、

無意識に動けるようにすること

を毎回何かを覚える都度、

何かのやり方を覚えて、やれるようにする時の

大目標にすると良いと思います。

 

 社交ダンスもビジネスも、

実際には、ほぼ無意識で

動ける(やれる)ようなレベルにならないと

本番では使い物にならないことが多いと思います。

 

 どんなにセンスを持っている人でも、

何度もくり返し練習して、無意識に動けるようになった人には、
かなわないと思っています。

 

「努力に勝る天才なし」の言葉を信じて

とにかく、くり返しをやるようにしています。

ちょっとしたステップでもまずは単なる回数目標で

30~50回やると安心できます、

そして、その後は、修正の繰り返しですね。

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

コメント