年齢に負けない!社交ダンスで健康長寿を目指そう

70代、80代はまだまだ若い

65歳以上が高齢者の定義って、違和感ありませんか?

最近は、70代、80代でも、すごく元気な方がたくさんいるように感じます。

確かに、平均寿命は延びて、30年前の75歳〜80歳とは、体も心も全然違います。

今日は、高齢者の定義について、ちょっと考えてみたいと思います。

 

健康長寿、健康寿命UPのための活動

健康長寿、健康寿命を延ばすための活動って、いろんなものがありますよね。

ウォーキングやフラダンス、社交ダンスもその一つです。

朝の散歩をしている人の中に、60歳以下の若い人が少ないように感じます。

実際、70代、80代の方が、積極的に運動をしているイメージが強いです。

スタジオの前を通る人や、社交ダンスを踊っている人たちを見ていると、本当に若々しい!

一般的な「高齢者」という言葉とは、ちょっと違うように思えます。

 

高齢者の定義の違和感

年齢が高い人を示す「高齢者」って、法律上は65歳以上の人を指すそうです。

でも、私たちの周りの人を見てみると、75歳くらいまでは、まだ「高齢者」って感じがしないです。

最近では、テレビや日常生活でも、健康を意識した食事や運動の話が多いですよね。

そのためか、今の70代、80代の方は、体も心もすごく若々しくて、笑顔が輝いているように感じます。

 

若さの秘訣は、運動とコミュニケーション?

なぜ、こんなに若々しいのか?

その秘密は、

  • 定期的な運動

  • 他人との接点を多く持つこと

    にあるのかもしれません。

社交ダンス教室でも、ビジネスの場面でも、歳を重ねた方には、活発な方が多いですよね。

運動や人との関わりの活動は、エネルギーを使います。

筋肉を鍛えるだけでなく、若さを保つためには、運動や人間関係という「負荷」が必要なのかもしれません。

 

80歳以上になったら?

80歳くらいになったら、私たちが一般的にイメージする「高齢者」に近づくのかもしれません。

でも、エネルギッシュで人生経験豊富な方が増えることは、若い人たちにとっても貴重な存在だと思います。

世代を超えて、同じ趣味を楽しめる場面が増えるといいと思います。

社交ダンスは、そんな場面をたくさん作れると思います。幅広い年代の方が同じフロアーで社交ダンスを踊るそんなことが増えるといいと思います。

 

年齢を重ねても、輝き続けるために

今日のブログは、「年齢を重ねても、運動とコミュニケーションを大切にする人は、若々しい人が多い」というお話でした。

65歳からが高齢者という定義は、本当に適切なのでしょうか?

もしかしたら、80歳以上と考える方が妥当かもしれませんね。

健康で長生きするための「運動」と「人とのつながり」は、私たち自身の健康を維持するための重要なポイントです。

それは、自分自身の意識と行動力が必要だと思います。

年齢を重ねることは避けられませんが、その中でどのように自分の健康を維持し、自分自身を「若々しく」保つかは、私たち一人一人の取り組みです。

皆さまが健康で活力に満ちた日々を過ごせるといいと思います。

定期的な運動として、社交ダンスを始めることも選択肢に入れていただけると嬉しいです。

ヒロスダンススタジオで社交ダンスを初めてみませんか。

今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました。

コメント