社交ダンス上達のコツ:体重移動しやすい音のとり方

社交ダンス上達のコツ:カウントのとり方

社交ダンス上達の大切なポイントは、音楽のとり方だと思います。

つまり、ステップやカウントだけでなく、音楽のリズムとカウントの取り方でしっかりとした体重移動ができます。

ステップするシューズでカウントをとるのではなく、体重が乗っている足でカウントをとるといいと思います

今回のブログでは、音楽のとり方とカウントとの一致について書きたいと思います。

 

社交ダンス上達のための音楽とリズムの理解

まず自分が理解すべきは、足の位置や筋肉の使い方、そしてカウントが全て正確でも、音楽の捉え方によっては、上手に踊れないことがあるということです。

音楽のリズムはステップする足でリズムを取ると、音楽や身体の移動がリズムに遅れてしまうことがあります。

そのため、ステップする足や床に着地する足で音楽ととるのではなく、動かす足と反対側の体重が乗っている足で音楽を取るといいと思います。

 

ワルツとタンゴで学ぶリズムの取り方

特にワルツやタンゴを踊るとき、シューズが床に着地するところで音楽のリズムを合わせると、踊りにくいことが多いです。

それは、カウントに合わせてシューズを床に置いていく踊りになってしまうからです。

そうではなく、例えば、左足がステップ移動するとき、体重が乗っている右足でカウントを取るという考え方が、自分のダンスを上達させるコツだと思います。

 

体重移動とリズムを磨くブルースの練習方法

このような体重移動と音楽のリズムを一致させる感覚を磨くためには、ブルースで練習するといい思います。

例えば、スロー、スローのカウントで、左足前進、続いて右足前進するとき、カウントを右足、左足の順番で行うと、カウントと体重移動が一致することを感じることができます

動き出す足でカウントを取ることもありますが、基本的には、体重が乗っている足、床を押していく足でカウントを取るように心がけると、身体の移動がよりスムーズになります。

その練習には、自分が踊り慣れているブルースで練習することをおすすめします。

ヒロス流社交ダンス上達の話でした。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント