社交ダンスで判断力と客観力が身につく理由
相手と組んで踊る社交ダンスは
相手の動きにさっと反応して判断して
身体を動かす場面がとても多いです。
さらに
運動目的だけでなく、状況によっては
芸術的な見え方美しさを意識して
自分の今の姿勢や動きを却下的にイメージする場面も多いです。
社交ダンスで鍛えられる判断力
パーティーなどのダンスタイムでは
ステップの順番は決まっていません。
相手の動きを感知して、次のステップを
瞬時に判断して踊ることになります。
相手だけではありません。
自分たちの周りで踊っているカップルの
次の移動先を予測して
回転量やステップを瞬時に判断する場面もあります。
空いているスペース、他のカップルにぶつからようにしたり
フローの形にも対応する場面があるので
観察力をもって踊る必要があります。
見て、想像して、とっさの判断を繰り返すことで
ぶつからない、踊りが止まらないための
判断力が鍛えられます。
社交ダンスで客観力が鍛えられる
自分の動きや姿勢がどうなっているかを
客観的視点からイメージしながら踊ることも多いです。
加えて
カップルとして相手と組んだ状態での
動きや姿勢の美しさを客観的にイメージしながら
踊ることもあります。
社交ダンスを踊ることで客観性を身につけるトレーニングができます。
自分と相手の動きと姿勢、カップルバランスを
外からの視線で冷静に見る思考の癖が身につくと思います。
趣味、遊び、運動目的など
楽しく踊る社交ダンスで無理なく自然に
判断力と客観力が鍛えられることはいいことだと思います。
社交ダンスで自然に鍛えて身につける
判断力と客観性は
社交ダンスの上達には大切です。
社交ダンスで身につけた判断力と客観力は
日常でもビジネスでも自然にその能力が活かされていると思います。
楽しく運動して気分転換しながら
判断力、客観力が鍛えられる社交ダンス。
そんな魅力も多くの方に広めていきたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント