2020-07

ヒロス流考え方

自分が情報弱者と感じて調べることが大事

・三密を避ける ・ソーシャルディスタンスを保つということが社交ダンスの”需要”を大きく落としているように感じます。 需要が少なくても供給の維持が大事だと思います。 社交ダンスの供給の維持、つまり社交ダンスを楽しめる場の維持で社交ダンスという...
スタッフ日記

チャコットがボールルームダンス事業撤退

社交ダンスを楽しむ方にとっては身近なブランドであるChacottそのChacott(チャコット)からボールルーム事業撤退のお知らせが届きました。ここ数日でチャコットを利用している社交ダンス教室に届いたように感じています。親会社は、オンワード...
社交ダンス

実際の社交ダンスのレッスン内容

ヒロスダンススタジオでの社交ダンスレッスンについて書きたいと思います。・1回のレッスンで何種目ぐらい踊りますか?という質問にお答えいたします。事実、実際のレッスン内容を書きました。社交ダンスのレッスン種目についてご紹介実際の1回のレッスンで...
メンター

自分の強みの見つけた メンターヒロス流

今日のブログは、”自称メンター”ヒロスの自分の強みを見つける具体的な方法について話そうと思います。自分の強みとはどういうことかまずは、”自分の強み”って何のことをいっているのかについて話したいと思います。自分が取組んだこと、実行していること...
貸しスタジオ

不況対策は自分の強みを活かす複業副業

景気後退の情報が政府機関から発表されています。報道は少ないですが。ヒロスの意見ではなく”単なる事実”としての話ですが、大不況の様子についてもまたも、テレビではあまり報道していませんね。 「また」と書いた理由は、◆感染者数の19,000人弱の...
社交ダンス

社交ダンスレッスンの時間配分

できるだ多く踊る社交ダンスレッスン ヒロスダンススタジオの特徴の一部であります✔たくさん踊るレッスンの時間配分について詳しくご紹介いたします。社交ダンスレッスンの特徴1.ダンス音楽が大音量2.体力、経験にあわせたゆっくり目なテンポ3.できる...
ヒロス流考え方

上手な点や強みを見つけられますか

今日は、社交ダンスでも日常生活でも、ビジネスでも他人にも、自分にも役立つ☑強みをみつけて褒めようという話です。欠点や苦手を見つけることは得意特に自分自身について■ここが苦手■ここがうまくいかないという欠点や問題点を見つけることは得意だと思い...
ヒロスダンススタジオ

技術よりも気分の良いレッスン

社交ダンスレッスンのご利用に感謝ヒロスダンススタジオの社交ダンスのレッスンにお越しいただいている方にいつも感謝しております。 ・どんなレッスンが喜ばれるかな? ・たくさん動けるレッスン方法はどうしたらいいかな? ・楽しい会話ができるにはどう...
ヒロス流考え方

社交ダンスのココがちょっと難しい理由

今日の話は、社交ダンスのちょっとむずかしい部分について話したいと思います。 ちょっと難しい。。。だからそこには効能がある!✔脳トレに良い✔脳の活性化に良いなどがあると思います。2人で踊る社交ダンスの不確実性が難しい 社交ダンスは2人で踊るの...
ダンス教室

シニア向けの認知症予防目的の社交ダンス

今日のブログは、WHOの記事の”運動不足の危険と社交ダンスで・運動をしよう・要介護予防に取り組もうという話をしたいと思います。運動不足が及ぼす影響は大きいWHO の 身体活動に関する記事によると✔運動不足は、全世界の死亡者数の 4番目の危険...
メンター

知っていることを知らないことに活かす

社交ダンスをレッスンしていても ビジネスで話をしていても 日常生活家庭で話をしていても相手に対しても、自分に対しても「もったいないな〜」って思うことがあります。それは、 未知、未経験なことに取組むとき  過去の経験、知識、自信を活かそうとし...
スポンサーリンク