70歳、まだまだこれから!新しい「自分」に出会う
人生100年時代と言われている中、70歳という年齢は、長い人生経験を積み、知識も、そして心にも、ゆとりが生まれる、まさに「第二の青春」の始まりと言えると思います。
第二の人生というと大げさかもしれませんが、第二の人生やりたいことをやる、という行動が大事だと思います。
特に、最近、こんな思いで過ごしているので、「70歳から何かを始めた」という話を良く聞くようになりました。
長年、仕事や家庭のために頑張ってきた方が、これからは、「自分のため」の時間を、思いっきり楽しんでいく、という活力ある話を聞くと、私たちも元気と何かを行動したくなります。
でも、「70歳から新しいことを始めるなんて…」「体力も気力も、若い頃のようには…」なんて、不安に思う方も、いらっしゃるかもしれません。
いろいろなことに年齢を気にせず、挑戦している方が多いので、実際には、やってみれば楽しく過ごせていると思います。
ヒロスダンススタジオの私たちヒロスとミスズが、70歳から挑戦することの一つとして、おすすめしたいのが、「社交ダンス」です。
70代から始める社交ダンスの魅力!
- 無理なく楽しく、健康的に体力アップ!
- 脳トレにも最適!認知症予防にも効果あり。
- 新しい出会い、仲間、生きがいが見つかる!
- 心も体もリフレッシュ!ストレス解消にも。
- 姿勢も良くなり、見た目も気持ちも若々しく!
今回のブログでは、70歳からの生活を、より豊かに、そして健康的に過ごすために、社交ダンスが、いかに優れているのか、その魅力について書いていきます!
なぜ今、70代に「社交ダンス」をおすすめするのか?
「70歳からの趣味」と聞くと、どんなものを思い浮かべますか?ガーデニング、旅行、読書…どれも、素敵な趣味ですね。
例えば、ガーデニング。美しい花を育て、美味しい野菜を収穫する喜び、それを誰かにあげることも楽しいことだと思います。
家庭菜園などは、適度な運動にもなり、日光を浴びることで、心身の健康にも良い影響を与えてくれる素晴らしい趣味だと思います。
さまざまな趣味がある中、私たちがおすすめする社交ダンスには、多くの魅力がある**「70代にこそ始めてほしい」健康づりの趣味になると思います!
その理由を、これから詳しく書いていきます。
社交ダンスで、70代の心・体・人生が変わる!健康増進・脳トレ・出会い
社交ダンスは、70歳からのあなたに、体力面、精神面、そして社会的な面(人とのつながり)など、多くのメリットをもたらしてくれるものだと思います。
体力面:無理なく、楽しく、健康的に!
- 無理のない運動: 社交ダンスは、自分の体力に合わせて、運動強度を調整できます。「ダンスはちょっと激しそう…」と心配な方も、安心してください。ゆったりとしたブルースや、軽快なマンボ、ジルバから始めれば、無理なく体を動かせます。
- 全身運動で、体力アップ: 社交ダンスは、全身を使う運動です。続けることで、筋力、持久力、バランス感覚が養われ、転倒予防にも効果が期待できます。また、正しい姿勢や体幹を鍛えることができるため、加齢に伴う身体の衰えを防ぐことにも役立ちます。
- 健康増進: 社交ダンスは、適度に疲れて汗もかきます。血行を良くし、新陳代謝を高める効果があります。生活習慣病の予防や、改善にも役立つと言われています。
精神面:心に、ハリと明るさを!
- ストレス解消: 音楽に合わせて体を動かせば、日頃のストレスも、すっきり解消!リラックス効果も抜群です。
- 気分転換: いつもと違う、非日常の動きのダンスを踊ることで、気分転換になり、心身ともにリフレッシュできます。
- 脳を活性化!認知症予防: 社交ダンスは、ステップを覚え、相手の動きに合わせるなど、常に頭を使うため、脳が活性化され、認知症予防に効果的です。
社会的な面:新しい出会い、新しい「生きがい」
- コミュニケーション: 自分一人の運動ではなく、相手と協力して踊る、社交ダンス。自然とコミュニケーション能力も高まります。
- 新しい出会い: ダンス教室やサークルに参加すれば、新しい仲間と出会えます。同年代の仲間と、共通の趣味を通して、交流を深められるはずです。社交ダンス教室は、同年代の仲間と出会い、共通の趣味を通して、共に笑い、共に成長できる、かけがえのない場所となると思います。
音楽とダンスで心も体もリフレッシュ!70代からのストレス解消法
社交ダンスは、ただ体を動かすだけではありません。
優雅な音楽、リズミカルな音楽に合わせて体を動かすことで、心身に癒しを与え、リラックス効果をもたらします。
リズミカルな音楽は、若々しい動きで気持ちも若々しくなると思います。
社交ダンスは、リズム音楽であること、運動をすること、ちょっとカッコつけて踊ることで、ストレスを軽減し、幸福感を高めることになるので、心身の健康づくりに役立ちます。
若々しく、健康に!「75歳の壁」を乗り越えよう!
70歳から始めれば、5年もすれば、筋力、持久力、バランス感覚の向上は、確実です。
健康寿命を延ばすために、とても効果的だと思います。
また、ステップを覚え、相手の動きに合わせることで、脳を活性化し、認知症予防にもつながります。
さらに、社交ダンスを踊ることで、自然と姿勢が良くなり、見た目も、そして気持ちも、若々しくいられます。
75歳を過ぎると、体力や気力の衰えを気にする場面が増えてくるかもしれませんが、社交ダンスを続けることで、この「75歳の壁」を乗り越え、「70歳から始めておいてよかった」と感じられるはずです。
ちょっと難しく、ちょっと運動量が多い社交ダンスを続けていけば、健康寿命を延ばすことができると思います。
ヒロスダンススタジオで、社交ダンスを始めよう!
「でも、70歳から始めるのは、不安…」
そんな心配は、しないでください!
ヒロスダンススタジオのヒロスとミスズは、初めての方でも、体力に自信がない方でも、安心して社交ダンスを楽しめるよう、一人ひとりのレベルに合わせた、丁寧なレッスンを行っています。
具体的な手順としては、まず、体験レッスンに参加してみることをおすすめします。
ヒロスダンススタジオの場合は、体験レッスンは、無料です。
多くのダンス教室で体験レッスンを実施していると思います。
社交ダンス教室や教えてくれる人の雰囲気が自分に合うか確認したり、簡単なステップを体験できます。
体験レッスンでは、初心者の方でも安心して参加できるよう、マンツーマンレッスンや、少人数制のレッスンが用意されていることが多いと思います。
ヒロスダンススタジオの場合は、まずは、個人レッスンで学び、徐々にグループレッスンにも参加したり、切り替えたりしてくことになります。
まずは無料体験レッスンで、社交ダンスの楽しさを体感してみてください!お問い合わせは、ミスズが承ります。
70代から社交ダンスを始める前に!知っておきたい注意点と準備
70歳から社交ダンスを始めるにあたって、注意すべき点がいくつかあります。
- 体力に合わせた運動量: 無理のない範囲で、徐々に運動量を増やしていくようにしましょう。
- 適切な指導: 社交ダンスを習う目的を伝えて、経験豊富の先生から、正しい姿勢やステップを学びましょう。
- 健康状態の確認: 音楽に乗ることで、思っている以上の運動量になることもあるので、持病がある場合は、医師に相談してから始めましょう。
- 自分に合った教室選び: 雰囲気やレッスンの内容など、自分に合った教室を選びましょう。
- ダンスシューズ: 動きやすさ、安全に踊るためにも、ダンスシューズは重要です。
- 水分補給: こまめに水分を補給しましょう。
- 感染症予防: マスクは、各自の希望で着用すればよいです。ヒロスダンススタジオの場合、私たち(ヒロスとミスズ)は、レッスン中は、常にマスク着用しています。お客様(生徒さん)は、マスク着用は、当然自由です。
70代は「始まり」の時!社交ダンスで、人生をもっと豊かに
70歳は、人生における「第二の青春」の始まりと考えると何かに挑戦したくなると思います。
体力や気力の衰えを感じ始める時期ではありますが、まだまだ、元気に身体を動かせると思います。
同時に、長年の経験や知識を活かし、新たなことに挑戦する絶好の機会であると思います。
社交ダンスは、運動不足の解消、心身の健康、そして社会(人)とのつながりをもたらしてくれる、70歳からの新しい趣味に最適な選択肢の一つです。
体力面だけでなく、精神面にも多くのメリットがあります。
社交ダンスという新たな趣味に挑戦することで、充実した日々を送ってみませんか?
私たちヒロス&ミスズは、あなたの「第二の青春」を、全力で応援します!
まずはお気軽に、無料体験レッスンにお越しください。ご連絡、お待ちしています!
お問い合わせ担当は、ミスズです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
*****************************************
ヒロスダンススタジオ
◆社交ダンス教室です:競技向けではありません
日曜日の社交ダンスレッスンもやっています。
ステップを覚えるよりリードのフォローのコツを大切に考えています。
★★趣味と遊び、健康づくりのための社交ダンスレッスンです。
静岡市清水区村松699-1
【電話はこちら】
054-334-7115
【メールはこちら】
『ネットでみました』でお話ください。
電話・メールをお待ちしております。
お問い合わせ担当は、ミスズです。
※当スタジオでは
パーティーや発表会は
好きですが開催しておりません。
趣味と遊び、ダンス運動による健康づくりを目的とした
社交ダンスレッスンを楽しんでいただいております。
おしゃべり、運動、気分転換
※健康寿命、健康長寿のためにも社交ダンス!
身体の健康づくり
頭の健康づくり
心の健康づくり
美しく歳を重ねる美づくり
【ヒロスダンススタジオの役割と使命】
ヒロスダンススタジオは、社交ダンスを通じて人々が幸せで、身体と頭、こころも健康な生活を送れることを目指しています。社交ダンスの普及に努め、より多くの人々が穏やかな気持ちで過ごせるように活動していきます。
*******************************************
コメント