社交ダンスを気持ち良く踊るために
社交ダンスを踊る上で、「気持ち良さ」は楽しく踊るための重要なポイントの一つです。
気持ち良く踊ることで、心身ともにリラックスし、よりダンスに入り込めることができます。
今回は、社交ダンスを気持ち良く踊るためのコツとして、「弱くゆっくり踊る」ことについてお話しします。
弱くゆっくり踊るポイント
社交ダンスでは、強く大きく踊ることに意識が向きがちですが、弱くゆっくり踊るポイントを意識することで、ダンスの表現力が格段に向上します。
例えば、ワルツのカウント2~3、ルンバの4~1、スローフォックストロットの3~4ステップなどです。
これらのステップは、音楽のフレーズの中でも比較的ゆったりとした部分であり、弱くゆっくりと踊ることで、曲の雰囲気をより繊細に表現することができると思います。
スタンダード種目の場合、QQSやQSというカウントのステップにおいて、Qの次のSは、特に弱くゆっくり踊るような感覚を表現することで、いつもより気持ち良く、上手になったような感覚を得られるはずです。
弱くゆっくり踊ることで得られる効果
弱くゆっくり踊ることを意識することで、「気持ち良く」「上手になったような気分」で踊れる理由。
- 音楽との一体感:音楽の雰囲気にあった、より抑揚ある音楽をダンスで表現できるようになります。
- 滑らかな動き:急激な動きや慌ただしい動きが減り、よりスムーズで美しいダンスになります。
- パートナーとの調和:繊細な動きが加わることで互いの動きを感じ取り、より一体感のあるダンスになります。
- リラックス効果:力みが抜けることで、心身ともにリラックスした状態になり、より社交ダンスを楽しめます。
弱くゆっくり踊ることを意識してみましょう
社交ダンス上達のコツは、強く大きく踊ることだけではありません。
弱くゆっくり踊るポイントを理解し、表現することを意識することで、踊りやすさの感覚を得ることができ、そこで新しい発見があり、ダンスがより一層楽しくなると思います。
ぜひ、次回のダンスの機会に、弱くゆっくり踊ることを意識して、社交ダンスを踊ってみてください。 きっと、今までにない気持ち良さを体感できるはずです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント