テクニックにもっと意識を加えて踊ろう
社交ダンスを楽しむためには、テクニックを使うことだけでなく、意識(イメージ)をもって踊ることも重要です。
この二つの要素が融合することで、今までとテクニックが同じでも、踊りが良くなることが多いです。
テクニック以上に大切な「意識」
私もそうですが、多くの方が、テクニックとコツばかりに注力しますが、それと同じかそれ以上に重要なのが、踊るときの意識(イメージ)です。
意識(イメージ)は、カウントやテクニック、音の取り方とは異なります。
例えば、「止まる感じ」や「坂道を登るような感じ」、「小さく弱く」といったイメージや意識の持ち方によって、踊りが大きく変わることがとても多いです。
動きや表現の意識(イメージ)をテクニックに加えることで、技術だけでは表現できないいい感触で踊れるようになると思います。
パートナーとの一体感の重要性
意識の中でも、社交ダンスでは、パートナーとの「一体感」を感じることも非常に重要です。
この一体感は、前進後退、内回り外回り、リードとフォローという動きの中で、特に重要です。
また、スピード感や踊りの緩急、強弱において、パートナーと同じイメージや意識を共有することで、互いの動きが自然と調和し、よりよい踊りになるはずです。
意識を変えることで感覚が変わる
様々なイメージや意識を試すことで、社交ダンスをより楽しく踊ることができます。
自分自身が上手に踊っていると感じる瞬間を増やすことで、社交ダンスがもっと楽しくなります。
目的や理想の踊りに対する意識を持ったり、その意識をいい感じに変えることは、社交ダンスを楽しむ心にも影響を与えます。
社交ダンスは、技術を磨くことも大切ですが、それと同じくらい、またはそれ以上に、踊る際の意識を大切にすることが重要です。
さまざまなイメージや意識を思い浮かべながら踊ることで、社交ダンスをより『楽しく感じる』ことができると思います。
テクニックだけでなく、意識(イメージ)を変えて、踊ってみてください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント