未経験者歓迎!社交ダンスの始め方と長く楽しむコツ|静岡市清水区ヒロスダンススタジオ

社交ダンス、最初の一歩を踏み出してみませんか?

社交ダンスに興味はあるけれど、「何から始めたらいいかわからない」「難しそう」「続けられるか不安…」そんな風に感じていませんか?

 社交ダンスは皆さんが思っているよりもずっと気軽に始めることができ、年齢に関係なく楽しめる、心と体に素晴らしい効果をもたらす趣味になると思います。

今日のブログ記事では、社交ダンスをスムーズに始めるための方法と、無理なく、そして楽しく長く続けるためのコツを、静岡市清水区でヒロスダンススタジオを運営する私たち(ヒロスとミスズ)が、お伝えします。

 全くの初心者の方や、だいぶ前にやっていたけど完全に忘れているという方、将来の自分の身体を考えている60代以降から新しい趣味を探している方にも安心して挑戦していただけます。

準備は簡単!まずは気軽に無料体験から

服装と靴について:特別な準備は不要です

ダンス用の服や靴は、必要ないです。

ヒロスダンススタジオの体験レッスンや、ダンスを始めたばかりの頃は、動きやすい普段着で全く問題ありません。

 汗をかくかもしれませんので、水分の準備、伸縮性のあるパンツやゆったりとしたスカートなどがおすすめです。

 最初からダンスシューズを用意する必要はありません。お手持ちのスニーカー(屋内シューズ)など、清潔な室内履きをご用意いただければOKです。

 まずは「やってみようかな」という気持ちを大切に、無料体験レッスンに気軽に第一歩を踏み出してください。

お一人様でも安心です

「パートナーがいないと始められないのでは?」という心配も無用です。

ヒロスダンススタジオには、お一人でレッスンを始められる方がたくさんいらっしゃいます。

レッスンでは私たち(ヒロスとミスズ)がしっかりとお相手を務めますし、ある程度ステップの順番を覚えたらグループレッスンに移行してもうことで、他のお客様(生徒さん)と交流しながら楽しく踊ることができます。

どうぞ安心して、お一人でいらしてください。

無理なく楽しく!基本ステップから始めよう

シンプルなステップから少しずつ

社交ダンスには様々な種目がありますが、ヒロスダンススタジオでは、初心者の方にはまずジルバやブルースといった、比較的シンプルで覚えやすいステップからレッスンを始めます。

ワルツやルンバといった人気の種目も、基本のステップから一つひとつ丁寧にレッスンしますので、運動に自信がない方でも心配いりません。

無理なく体を動かし、徐々にステップに慣れていくことができます。

音楽を感じて、体を動かす心地よさ

レッスンの基本は、まず私たち講師の動きを見て真似ることから。

そして、音楽のリズムに合わせて自然に体を動かしてみましょう。

最初から難しいステップや正確な動きにこだわりすぎる必要はありません。

まずはリラックスして、音楽を感じながら「軽く踊ってみる」ことが大切です。ワ

ルツらしい曲、ルンバらしい曲の中でも、お客様(生徒さん)がリズムを取りやすく、自然と体が動き出すような、踊っていて楽しいと感じられる曲を選ぶよう心がけています。

楽しみながら続けていくうちに、リズム感や基本的な運動能力は自然と向上していきます。

社交ダンスを長く楽しむためのヒント

コミュニケーションもダンスの魅力

社交ダンスは、リード&フォローといった、踊りの中での非言語的なコミュニケーションが魅力の一つです。

相手の動きを感じ取り、自分の動きを伝える。このやり取りが、ダンスをより深く、楽しいものにしてくれます。 ま

た、レッスン前後の私たちや他のお客様(生徒さん)との会話も、スタジオに通う楽しみの一つとなるといいと思います。

共通の趣味を持つ仲間との交流は、日々の生活にちょっとした楽しい時間を与えてくれます。

大切なのは「楽しむ気持ち」と「自分のペース」

上達したいという気持ちはもちろん大切ですが、完璧を求めすぎないことも、長くダンスを楽しむための重要なポイントです。

他人と比べる必要はありません。焦らず、ご自身のペースで一つひとつのステップを楽しみながら踊れるようにしていくことが、上達への一番のポイントであり、続けるためのコツです。

何よりも「ダンスを楽しむ」という気持ちを大切にしてください。体を動かす爽快感、音楽と一体になる心地よさ、新しいステップを覚えた時の達成感。

そういったポジティブな感情を大切に、リラックスして踊りを楽しみましょう。

まずは無料体験レッスンで、社交ダンスを始めてみませんか?

ヒロスダンススタジオでは、社交ダンスが全く初めての方でも安心してご参加いただける無料体験レッスンをご用意しています。

スタジオの雰囲気やレッスンの楽しさを、ぜひ一度ご自身で体験してみてください。「自分にもできるかな?」という不安が、「楽しい!」という実感に変わるといいと思います。

これまで、60代、70代からダンスを始められる方もたくさんいらっしゃいます。

将来の自分のため、いつまでも動ける身体のために

社交ダンスは、運動不足の解消や健康維持はもちろん、美しい姿勢を身につけ、心にもハリを与えてくれる、まさに生涯を通じて楽しめる素晴らしい趣味です。

健康づくりと趣味の社交ダンスにという新しい一歩を踏み出していただけたら、うれしいです。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

*****************************************
ヒロスダンススタジオ 

◆社交ダンス教室です:競技向けではありません
 日曜日の社交ダンスレッスンもやっています。
楽しく踊ることが最優先。
ステップの順番を覚えるよりリードのフォローのコツを大切に考えています。
  ★★趣味と遊び、健康づくりのための社交ダンスレッスンです。

◆お友達・個人の練習向けとして
 時間貸しスタジオとして借りられます:
 楽器、音楽、ダンス、余興の練習など
  ★★練習場所としてご利用ください

◆先生向け時間貸しスタジオとして借りられます:
ダンス、楽器などの
  ★★レッスン会場としてご利用ください

静岡市清水区村松699-1

【電話はこちら】
054-334-7115 

【メールはこちら

『ネットでみました』でお話ください。
電話・メールをお待ちしております。
 
お問い合わせ担当は、ミスズです。

※当スタジオでは
パーティーや発表会は
好きですが開催しておりません。

趣味と遊び、ダンス運動による健康づくりを目的とした
社交ダンスレッスンを楽しんでいただいております。

 おしゃべり、運動、気分転換
※健康寿命、健康長寿のためにも社交ダンス!
身体の健康づくり
頭の健康づくり
心の健康づくり
美しく歳を重ねる美づくり

【ヒロスダンススタジオの役割と使命】
ヒロスダンススタジオは、社交ダンスを通じて人々が幸せで、身体と頭、こころも健康な生活を送れることを目指しています。社交ダンスの普及に努め、より多くの人々が穏やかな気持ちで過ごせるように活動していきます。
*******************************************

コメント