いつもの踊りに、ちょっとした「実験」を加えよう
社交ダンスをある程度経験して、もっと上達したいと思っている方へ
ステップ、リズム、パートナーとのコミュニケーション…意識すべきポイントはたくさんありますね。
常に、正確性やいい踊りを意識していると思います。もちろん、それらも大切ですが、今日のブログでは、「いつもと違う部分に意識を向けてみる」、そして「新しい動きにチャレンジしてみる」という、ちょっとした「実験」を踊りながら取り組んでみようということを書きたいと思います。
「意識」と「動き」を変えれば、ダンスが変わる!
社交ダンスは、意識する部分を変えるだけで、体の動きがガラリと変わります。
また、新しい動きだったり、ちょっと極端な動きに挑戦することで、これまで気づかなかった、新たな理解や感覚に出会うことができることがあります。
例えば、いつもは「足型」を意識して踊っているなら、あえて「上半身の引き上げ」を意識してみる。いつもは「ゆっくり、丁寧に」を心がけているなら、あえて「音楽より先に動く」ようにしてみる。
その他に
- 「目線をいつもより遠くにしてみる」
- 「軸足にいつもよりしっかり乗ることを意識する」
- 「男性は、いつもの2倍動いてみる」
- 「いつもより、床に圧力をかけるように踊ってみる」
そうすることで、「あれ?いつもよりスムーズに動ける!」「こんな表現もできるんだ!」といった、新しい発見があるかもしれません。
失敗を恐れないで!「実験」を楽しむ心が、上達のコツ
新しいことを試す時、「失敗したらどうしよう…」と不安になることはないです。そもそも、社交ダンスにおいて、「失敗」は「学び」のチャンスです!
「この動きは、自分には合わないな」「こうすると、バランスが崩れやすいのか」…そんな気づきこそが、あなたを上達へと導いてくれたり、次のレッスンで聞いてみることに繋がります。
大切なのは、「実験」を楽しむ心です。色々な動きを、試行錯誤する。そのプロセス自体が、将来的に踊りを良くしてくれるはずです。
一緒に、楽しみながら、「実験的に」「試しに」いろいろな意識や動きに挑戦して、新しい感覚、今後に活かせる動きを見つけていきましょう。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント