聞き方上手が上達のコツ

ヒロス流考え方上達する聞き方

今日の話は社交ダンスでも
ビジネスでも使える

上手な聞き方をして上達しよう

社交ダンスでも日常生活でも
ビジネスでも

❌考えない聞き方
「どうしたらいいですか?」

 

⭕考えてから聞く聞き方
「AとBの方法まで絞ったのですが
  Bの方法でやろうと思うのですが」

という2つの違いです。

 

 社交ダンスの例

相手に


 「どうしたら踊りやすい?」

 


 「a パターンと b パターンどちらの方が踊りやすいですか?」

って、聞く前にまずは
自分で考えてみるという思考のクセをつけましょう。

 

提案と選択肢を出して聞いてみる

決まった固定の社交ダンスの相手に対して

相手にこの部分が踊りにくいよね?

という不平、不満的な

マイナス言葉を言わないことが大事。

 

相手の動きのことを
評価するコメントを省略して

自分が踊りにくいな〜って
心で思った部分を

A、B、C 3つのパターンぐらいの
提案を”自ら考えて準備してから”
相手に伝えるようにするといいと思います。

 

提案なしに

どうしたらいいの?
希望を言って。
指示を出して

では、ダメです。

 

言われることに対する自分自身の考え方

*他人に対して思ってはダメです。。。。
  自分の中でそっと感じておくべきことは

✔言われたことしかできないことと
✔言われたことすらできないこと

同じと考えておくことがとても大事だと思います。

 

だから、

相手(ときには上司)から言われたこと
だけの対応をしていると
✔上達(成長)は、すごく遅いと思います。

✔成長せず、慣れたという状態になっていくだけの
 レベル(力量)で終わってしまうと思います。

 

社交ダンスは

感覚や力の強弱
動きの速さの程度を言葉で伝えるという壁

もあります。

だから

その1:
  状態や程度を表現するするときに「
    自ら考える場面になります

その2:
  相手のの動き方の提案
    自分の動きの提案など
   複数の提案をするときに
   自ら考える場面になります

 

まとめ

■相手に考えさせる質問をしない

■相手に選択肢を出してもらう質問をしない

■自分で考えて相手に提案をする

■自分考えて選択肢を相手に提案する

 

ということが

社交ダンスでも
日常生活でも
ビジネスでも

自分が無意識的に成長できる
思考のクセになるといいと思います。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

コメント