「踊れそう」「できそうだよ」を理解してもらう努力
レッスンが始まったら
アドバイスをしています。
◆できる可能性の踊り
◆やれそう、修正できそうなこと
をみつけて、
レッスン(アドバイス)しています。
ヒロスダンススタジオでは
覚えてもらうという
”負担と大変さ” より
挑戦してもらう気持ちに
なってもらえるように
内容を工夫しています。
つまり
この内容だったら踊りを修正できるかな?
この内容だったらできるかな?
って一緒に感じてもらい
挑戦の気持ちになってもらえることを
目標にしています。
お客様(生徒さん)に
「できそう」
「挑戦してみよう」
と理解していただくことを
重要視しています。
私たちの提案を信じてもらえるようにする
教える、覚えてもらう、アドバイスをする
という、テクニックの内容より
私たちの言葉を信じてもらえること
が、まずは、優先だと思っています。
レベルや目的までの途中においては
誤解や、不審 を 感じることも
多く発生するのは、
教育でも社交ダンスでもビジネスでも
同じです。
このときは、
この言葉が適切だとおもう。。。
ホントは、こう伝えたいけど。。。
もっと先の方がいいな~
ということが、レッスンをしている
私たちにとっては難しいです。
社交ダンスでも
日常生活でも
ビジネスでも
できそうなこと
やれそうなことを
適切にみつけることが大事です。
そして
習う側と教える側が
・できる可能性
・やれるだろうという
内容をお互いに
理解しあえると
良いと思います。
◆教える側の伝え方と
◆信頼を得ること
で、お客様(生徒さん)の
理解も深まってくれると思うので
私たち(ヒロスとミスズ)は
これからもレッスン内容の改善に
努力していきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
コメント