スタッフ日記 情熱とやる気 人生に、情熱と時間を注げるものを持ちたいその魅力と凄さについて話したいと思います。自分も周りの方も大好きなものが見つかるととても幸せでとても良いことだと思います。好きなことは、✔誰かに止められてもやり続けたい✔何時間もやり続けたい✔何週間も... 2020.02.20 スタッフ日記
社交ダンス 社交ダンス 本当は難しくない 社交ダンスは、難しい。。。って感じる時も多いですが、本来は、習わなくても、なんとなく動けるものだと思っています。 音楽を聞きながら、リズム(拍子)をとって、◆身体を揺らす◆手を叩く◆足をトントンしたりして、無意識的に音楽(リズム)を身体で表... 2020.02.18 社交ダンス
社交ダンス 48,49歳、58,59歳、68,69歳 の方へ 10年後、20年後の趣味をちょっとだけ考えていただけますでしょうか。 ウォーキング、水泳、テニスなどいろいろな趣味で健康の為の運動を日常生活に取り入れていると思います。 年を重ねて、自分のためになる運動の趣味として社交ダンスを取り入れてくれ... 2020.02.08 社交ダンス
スタッフ日記 芸能人格付けチェック! 社交ダンス 一流芸能人格付けチェックは、毎年の楽しみです。その2020年の格付けチェックに 社交ダンス !!■世界的なプロダンサー■トップレベルのアマチュア■趣味で楽しむアマチュア世界的なプロの社交ダンスがだれかをあてる。楽しみです。正解的なプロダンサ... 2019.12.30 スタッフ日記
社交ダンス レッスン内容はそれぞれ違う ヒロスダンススタジオでは、不安なくレッスンにお越しいただけるようにご希望のレッスンスタイルに沿ってレッスンを進めています。 主なパターンは、3つです。その中でもパターン③とパターン②のレッスン方法が多いです。では、パターン①~③をご説明いた... 2019.12.23 社交ダンス
お知らせ ご縁ができるとうれしいです。社交ダンスのお誘い 社交ダンスって、なんか軽く取りかかれないという感じの話を聞きました。。。✔気軽に見学しづらいというイメージ。✔相手と組んで踊ることの”負担” ”恥ずかしい” ✔一人だけで楽しめないという話でした。。。 ボクシングやフィギュアスケート、サーフ... 2019.12.17 お知らせ
スタッフ日記 音楽の効果 ダンス音楽は、座って聞き流していても、体のどこか一部でリズムの調子をとっていたりして、無意識的にリズムにのってしまいませんか? ダンス音楽は、動く気がなくても、身体のどこかで調子をとってしまうぐらい人をリズミカルにする力があります。 そんな... 2019.12.11 スタッフ日記
ヒロス流考え方 社交ダンスを通じて夢見てること 社交ダンスを大げさに、考えているわけではないですが。。。ヒロスダンススタジオは”社交ダンス教室”だから、社交ダンスに着目してやっていきたいことがあります まずは今お越し頂いているお客様からですが、その後、徐々に地域に広めたいことは、1.老若... 2019.12.04 ヒロス流考え方
社交ダンス 社交ダンスの始め方 全くの初心者 ダンスパーティーで社交ダンスを不安なく踊れるようになるには、思っている以上に時間がかかります。。。 ダンスの種類も多いので習い始めは「社交ダンスを始めた!!」という実感が得にくいと思います。社交ダンスは、ラテンとスタンダード(モダン)と大き... 2019.10.01 社交ダンス
スタッフ日記 お願い とても大切なお願いを投稿しておりませんでした。社交ダンスを始めてもらえるようにお声がけしていただけませんか?お願いと希望おじいちゃん、おばあさんお母さん、お父さん 奥さん、旦那さん に、 社交ダンスを勧めてください。近くの社交ダンス教室へ... 2019.01.09 スタッフ日記
社交ダンス きっかけ と 理由 最近のブログ内容は、社交ダンスの普及活動的な内容が多いなと感じてます。さて、今回は、社交ダンスを始めるきっかけと理由は、違うという話です。日常生活でもビジネスでも同じですが、きっかけは、「見たこと、聞いたことで 行動スイッチが入ること」だと... 2018.12.30 社交ダンス