ヒロスダンススタジオ なぜ?効率的で生産性の高いの? 効率的で生産性の高いレッスンの秘密☑レッスン中の踊る量が2倍☑2曲踊る時、2曲とも音楽を変える☑音楽の音量を大きくしている☑集中できるように大きな声でのレッスン☑抑揚あるカウントで忘れにくい伝え方☑かっこよく、気持ちよく踊ることの 声がけを... 2019.05.22 ヒロスダンススタジオ
社交ダンス 当スタジオが向いていている方 【社交ダンスレッスン編】 ☑ここのダンス教室が向いている方 次の項目に大きくうなづけたら当ダンス教室はあなたに向いています①社交ダンスの経験が全く無い方②社交ダンスが好きで少し丁寧に学びたい方③②と逆に、細かなことよりも踊る時間を多く求める方④不定期にしか都合がつか... 2019.05.17 社交ダンス
ヒロスダンススタジオ 今年のテーマ その2 ヒロスダンススタジオの今年後半のテーマ 【たくさん踊れる社交ダンスレッスン】 2019年後半のテーマになります。前半の 【遊びとしての社交ダンス】 も継続します。 そろそろ今年も半分!の6月に入る前に後半のテーマを作ることができました!! ... 2019.05.11 ヒロスダンススタジオ
社交ダンス 社交ダンスレッスンの内容 ヒロスダンススタジオのレッスン内容について書きます。社交ダンスステップの紹介【タンゴ】1.オープンリバースターン2.コントラチェック3.バックコルテ4.オープンフィニッシュ5.アウトサイドスイブルツーPP6.チェース 【ワルツ】1... 2019.05.09 社交ダンス
社交ダンス 【ご案内】グループレッスン内容 社交ダンスのグループレッスンについて話したいと思います。☑参加者は2~4人☑レッスン時間は、1時間です。☑ラテンも、モダン(スタンダード)も両方共同じぐらい踊ります。レッスンの種目ブルース、ワルツ、タンゴ、スローフォックストロットクイックス... 2019.04.28 社交ダンス
社交ダンス 最近追加したルーティン タンゴ編 社交ダンスのグループレッスンでは、どんなステップを踊っている? 最近タンゴで加えたルーティンを紹介します。1.コントラチェック2.バックコルテ3.オープンフィニッシュ4.アウトサイドスィブル5.チェースコントラチェックに入る前の女性の顔の向... 2019.04.06 社交ダンス
ヒロスダンススタジオ 清水区 社交ダンス 非会員制 静岡市 清水区の社交ダンス教室 ヒロスダンススタジオ は、会員制ではありません。入会費、会費 なし。 その理由は、 いろいろなサービスがあれば、組み合わせで割安・無料など会員制で皆さんのお得感をだせるのですが、今のところ、ヒロスダンススタジ... 2019.04.02 ヒロスダンススタジオ
社交ダンス 社交ダンスのお誘い 今回のブログは、社交ダンスのお誘いです。 近くのダンス教室で、社交ダンスを初めてもらいたいです。社交ダンスを再開してもらいたいです。小グループレッスン、プライベートレッスンを検討いただき、まずは、無料体験レッスンや見学にお越しください。ヒロ... 2019.03.13 社交ダンス
社交ダンス 社交ダンスレッスンはどんな感じ?? ヒロスダンススタジオでは、体力、経験、お好みに応じて社交ダンスの種目・内容を決めています。特に希望のない場合は、レッスンの都度、種目を組合せます。■ステップの順番を 覚えるレッスン ⇒ステップの順番を覚えて、 不安なく踊りに集中できます。... 2019.02.02 社交ダンス
スタッフ日記 良いところを引き出すレッスン ヒロスダンススタジオでは、主に社交ダンスをレッスンしています。心がけていることは、【お客様は、一人ひとり違う】ということです。社交ダンス教室だから、基本、基礎、大切なことを話しますが、教え込む 教えるということではなくて、☑上手なところを引... 2019.01.25 スタッフ日記
社交ダンス 社交ダンスの楽しさ 全くの初めての方も、社交ダンスは、楽しめます。テレビで見る競技は、体力的にも時間的にも習得は、大変です。リビングやカラオケで、パーティーで、または、船の旅で楽しく社交ダンスをちょっと踊れるようにしませんか。社交ダンスの楽しく良いところを少し... 2019.01.06 社交ダンス
お知らせ 団体レッスンのご紹介 グループレッスンのご紹介です。いくらなの? 1,000円/人時間は? 60分種目は?【スタンダード】ブルース ワルツ タンゴ スローフォックストロットクイックステップ ウィンナーワルツ【ラテン】ジルバ チャチャチャ ルンバ ... 2018.11.20 お知らせ
スタッフ日記 気をつけていること いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今回のブログ一言で言えば私は、レッスン指導において☑ファシリテーター として 能力を引出す伴走者☑メンター として 助言者、承認者になることを目指しております。 社交ダンスのレッスンでは... 2018.10.15 スタッフ日記
お知らせ ダンスタイム風のレッスン 体力の衰えを感じていませんか?社交ダンスは、運動をやりながら、姿勢もよくなる。あなたの周りで社交ダンスをやっている方はいらっしゃいますか? 姿勢の良い方がおおいと思います。姿勢が悪いと老けて見えます。元気が無いように見えます。社交ダンスは、... 2018.10.10 お知らせ
ヒロス流考え方 社交ダンス 中級から上級へのコツ 写真は、レッスンで使用しているテキストです今回のブロクは、中級から上級への段階は、一度大きく混乱するだからどうしたらいいのかということを話します。社交ダンスでもビジネスでも10年目ぐらいまでは、取り組む時間に比例して、・単純な慣れで、やれる... 2018.10.04 ヒロス流考え方
社交ダンス 一つ上のコツ 今回のブログひとことで言えば、 力(チカラ)加減の大小ではなく 力をどう働かせるかが重要という話をします。 社交ダンスの上級者が上手なところは、☑ 2人の距離の近い所が すごく近い☑ 力を弱く踊るところが すごく弱い中級者のやってしまう... 2018.09.27 社交ダンス
社交ダンス 今週のレッスン こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。先週、今週のレッスンの様子を少しご紹介いたします。■ ルンバのスタート練習 どんどん音楽をチェンジ。 スタートできたら次の曲■ チャチャチャのコツの練習 リズム 2,3,4 ... 2018.09.22 社交ダンス
ヒロス流考え方 現状より将来 今回のブログひとことで言えば、現状の修正点よりも 将来目指す姿を優先的に考える。ということを話します。つまり、出来ないところ、直すところばかりを言われるレッスンよりこれから目指す姿、上手になった姿を積極的に伝えるというレッスンをしています。... 2018.09.20 ヒロス流考え方
社交ダンス グループレッスンの紹介 こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。今回は、社交ダンスのグループレッスンで使っているステップの一部をご紹介いたします。ジャイブ、クイックステップとウィンナーワルツの3種目一部を紹介します。【ジャイブ】・チキンウォークス スロ... 2018.09.18 社交ダンス
ヒロス流考え方 ダンスレッスンを楽しむコツ 今回のブログひとことで言えば、ダンスのレッスンを楽しむコツについてお話します。☑ 新しいステップ、技術の向上を目指すこと☑ 自分の上達を知ってうれしくなること☑ 上手になったところを他人に褒められて 楽しくなることについて話します。 社交... 2018.09.16 ヒロス流考え方