スタッフ日記 台風19号に関して 台風19号の中心が、ここ清水区の近くを通過しそうです。 すべての方に、大きな被害がないと良いと思います。土曜日のレッスンお休みについてすべての方に連絡がつきました。ここ清水区では、一昨日ぐらいから、コンビニ、スーパー、ドラックストア、ホーム... 2019.10.12 スタッフ日記
貸しスタジオ レンタルスペース 貸しスタジオ 時間貸し・スポット可能 時々お問合せいただく貸しスタジオ レンタルスタジオレンタルスペース レッスン会場について回答について話します。1.当日のご利用人数によって変わります。 最大金額ベースは 一人で使った場合の1,000円/時間です。 人数が増えると、一人... 2019.10.11 貸しスタジオ
社交ダンス 社交ダンスのレッスン内容 おはようございます。4:30は、完全に真っ暗になりました。星がすごくきれいに見れるので、これからの、早起きの楽しみはまずは、きれいな星空その2時間ごぐらいに朝焼けの2回の”きれい”を楽しめます。さて、今回のブログは、社交ダンスのレッスン内容... 2019.10.10 社交ダンス
カップルのコツ 人それぞれ違うけど モメないコツ とにかく仲良く機嫌よく過ごしてもらいたいだから、社交ダンスから学んだカップルのコツについて話します。カップルのコツを学べば、日常生活の人間関係においてイライラしにくくなることも良いことだと思います。社交ダンスの練習でも、日常生活でも、✔とに... 2019.10.09 カップルのコツ
社交ダンス 時間はそんなにないから 最重要・最上位目標が大事 最上位目標は、人それぞれ。。。今回のブログは、今日や今の目標より最重要・最上位目標が大事という話をします。あなたが社交ダンス踊っている最上位目標は何ですか?✔楽しく踊ること✔運動時間を確保すること✔上手になることなど。。。 難しいステップを... 2019.10.08 社交ダンス
スタッフ日記 水曜どうでしょう ライブビューイング 昨夜は、抽選で当選した水曜どうでしょうのライブビューイングをドリプラで観てきました。新作の第一話と第二話を観ました。札幌の会場は、すごく寒そうでした。ライブビューイングって初めてでしたが、思っていたよりも、現場のライブ感を一体感もって楽しめ... 2019.10.07 スタッフ日記
ヒロス流考え方 聞き方も伝え方も超スムーズ おはようございます。昨日、一昨日と■聞き方は難しい■伝え方(話し方)は難しいという話をしてきましたが、今回のブログでは、真逆で伝え方も聞き方も超スムーズという話です。✔伝え方が優しくなる✔聞くこと・理解が優しくなるどうしたら、そんな「素敵な... 2019.10.06 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 聞き方は難しい 昨日のブログの伝え方(話し方)より聞き方のほうがもっと難しいです。。。という話をします。あなたの「聞き方」は、話している人との人間関係に与える影響が大きいからです。だから、相手の話を上手に聞けたほうが良いです。 そこで、ヒロス流 人の話を聞... 2019.10.05 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 伝え方は難しい 社交ダンスでも、家庭でも、ビジネスでも使える???と良いと思います。社交ダンスから学んだ【伝え方】についてレッスンの時、”伝える方”で気をつけている5つのチェックポイントについて話をしたいと思います。1.相手に合わせた 言葉・用語を使って... 2019.10.04 ヒロス流考え方
スタッフ日記 人となりを判断 おはようございます。そして、こんにちは。こんばんは。今月で4:30起き1年。早起きは3文の得 ってホント?を自ら実行確認している”最中”です。今回のブログは、スタッフ日記のシリーズ社交ダンスを習う時、新しくレッスン会場、練習場所を探す時って... 2019.10.03 スタッフ日記
カップルのコツ 社交ダンスを楽しむコツ 男女の考え方の違い 男性、女性という性差を語ることを避ける時代ではありますが、、、ヒロス流として考え方の性差について話したいと思います。■男性は、決めたい、指示したい■女性は、聞いてもらいたいという考え方の違いがあるように感じます。女性が話をするとき、聞いても... 2019.10.02 カップルのコツ
社交ダンス 社交ダンスの始め方 全くの初心者 ダンスパーティーで社交ダンスを不安なく踊れるようになるには、思っている以上に時間がかかります。。。 ダンスの種類も多いので習い始めは「社交ダンスを始めた!!」という実感が得にくいと思います。社交ダンスは、ラテンとスタンダード(モダン)と大き... 2019.10.01 社交ダンス
ヒロス流考え方 退屈を避ける方法 リスクに取り組むこと 今回のブログは、上達するため、進化するためには、リスクが必要という話をしたいと思います。変えない安心感は退屈をともなう社交ダンスでも変えない安心感。。。例えば、・ステップの組み合わせを替えないこと・練習の順番を替えないこと・練習方法を替えな... 2019.09.30 ヒロス流考え方
カップルのコツ スタートラインは話すこと 社交ダンスでも、家庭でも、ビジネスでも使える社交ダンスから学んだこと人間関係コツはたくさん話すことという話をしたいと思います。たくさん話したほうがいい理由☑自分と相手の意識していることが 違うから見えていること、気になることが 違っているか... 2019.09.29 カップルのコツ
ヒロス流考え方 【差し出すこと】と【受け取ること】 社交ダンスから学んだヒロス流考え方シリーズです。社交ダンスでも、家庭でも、ビジネスでも「してあげる」と「してもらう」が大事という話をしたいと思います。☑してあげる、差し出すことがない。。。。って思ったら、普通は、「自分には、そこまでの余裕は... 2019.09.28 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 技術や知識や経験よりも。。。感情が大切 社交ダンスの上達もカップルの成熟度も技術と知識、経験だけではなく感情が大切という話をしたいと思います。 社交ダンスでモメる場面は、✔技術的なことを言い合ってしまう場面✔こうして、あ~してという意識的なこと を言い合ってしまう場面が多いと思い... 2019.09.27 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 カウントじゃない ダンス上達のコツ 今回のブログ、ダンスをキレよく踊れるコツダンスを気持ちよく踊れるコツについて話します。ルンバでもワルツでもスタートは、音楽をしっかりと聞いてカウントを心の中でつぶやく。その後は、メロディーや音楽の抑揚に合わせて踊る。これが理想だと思います。... 2019.09.26 ヒロス流考え方
お知らせ メニューの紹介とSNSについて ヒロスダンススタジオのブログは、何を使って見ていただいているかというとスマホ 65%パソコン30%タブレット 5%です。クリック数が少ないのはメニュー部分です☑スマホ画面の、上位部の赤い帯の 右端の三本線(ハンバーグメニュー) ここのクリッ... 2019.09.25 お知らせ
ヒロス流考え方 上達のコツ 社交ダンス&ビジネス 社交ダンスから学んだ上達のコツ について話します。答え(やること)を出そうとしすぎるより問題を出すことが大事という話をします。まずは、2つの大事なことですが、☑問題点に気づけることが大事☑問題点の問題(本質的な問題のこと)「これを解決すれば... 2019.09.24 ヒロス流考え方
カップルのコツ 期待するより感謝すること 今回のブログ社交ダンスから学んだ【ヒロス流カップルのコツ】シリーズです。相手からの言葉、動作、振る舞いに期待しすぎないこと。という話です。社交ダンスのリードでも「こうリードしているんだから、 こう動いてよ!」って女性を責めていませんか?「私... 2019.09.23 カップルのコツ