ヒロス流考え方 ダンスレッスンを楽しむコツ 今回のブログひとことで言えば、ダンスのレッスンを楽しむコツについてお話します。☑ 新しいステップ、技術の向上を目指すこと☑ 自分の上達を知ってうれしくなること☑ 上手になったところを他人に褒められて 楽しくなることについて話します。 社交... 2018.09.16 ヒロス流考え方
ダンス教室 私達の気持ち モノの消費コトの消費最近、耳にする言葉は、トキの消費 → 引退コンサートや日本代表の試合観戦、 ハロウィン騒ぎに渋谷で過ごすこと 社交ダンスなど。 特別な、希少な時間や空間に価値を感じる時代のようです。 私達、ダンス教... 2018.09.13 ダンス教室
社交ダンス 船旅と社交ダンス こんにちは。ヒロスです。いつも読んでいただき、ありがとうございます。今回のブログひとことで言えば、ヒロス流【社交ダンス 3ヶ月で踊れる コース】 1人でもカップルでも、6,000円/時間のご紹介です。その前に、みんな、どのようなきっかけで社... 2018.09.12 社交ダンス
カップルのコツ コミュニケーションの副作用 今回のブログひとことで言えば、 無理な説得は、後々、大きな副作用の可能性があるという記事です。久しぶりの【社交ダンスから学ぶ】シリーズ・カップルの注意点・コミュニケーションの注意点 です。 ☑ 相手を無理に説得して、 やらせないこと... 2018.09.08 カップルのコツ
社交ダンス 社交ダンス こんにちは。ヒロスです。WebサイトやFacebook、ツイッターなどを通じ、社交ダンスに学ぶ「カップルのコツ」と「上達のコツ」などヒロス流という独特の考え方で分かりやすく伝えようとしております。今回のブログひとことで言えば、 社交ダンスを... 2018.09.05 社交ダンス
社交ダンス 若さを保つ秘訣 今回のブログのテーマは、 社交ダンスを学ぶ方の若さの秘訣☑ 新しい知識と技術を 学ぼうをしている☑ ラテン系の激しいダンスにも 取り組んでいる☑ 継続的なレッスンと衣装のおしゃれを 意識している。気持ちと考え方の前向きさが大切青... 2018.09.03 社交ダンス
社交ダンス 老後の健康面 こんにちは。ヒロスです。 5年先まで、 #体力、#筋力 今の現状維持したい方へ#社交ダンス も良いです。 ☑ 良い姿勢の5年後 ☑ 体力維持 ☑ 脚部の筋力維持 #ヒロスダンススタジオ での無料体験レッスンをお待ちしております。 2018.09.02 社交ダンス
カップルのコツ 普段の関係が重要 今回のブログは、ヒロス流カップルのコツ問題発生時の解決策は、 普段の関係が重要という話です。社交ダンスや、ビジネスで、褒めたり、注意したりは、大切です。そのために、褒める場面、注意する場面で、その言葉が、相手に正しく伝わるためには、普段日常... 2018.08.27 カップルのコツ
社交ダンス 現状維持したい方へ 2017年に社交ダンスの競技会を引退してからその時の体力・筋力を維持するのは、難しいと感じています。自分たちの練習だけでは、体力アップ、筋力アップまで追い込むことは難しいと感じています。現状の体力を維持するだけでも努力が必要だとわかりました... 2018.08.25 社交ダンス
社交ダンス 意識と意欲の違い 今回のブログ、ひとことで言えば、意識と意欲の違い「意欲」が大事です。意識:周りとの関わりが行動の源意欲:自らの行動の源社交ダンスや趣味でもビジネスでも上達で大切なことは、それを好き(という意欲)でいることです。・他の人より努力して練習する。... 2018.08.07 社交ダンス
カップルのコツ リーダーの特徴 今回のブログ、ひとことで言えば、自らの問題として捉えること社交ダンスの難しさというか、問題発生が多い理由は、2人でずっと組んで踊るからです。2人の・タイミング・力の強弱・動きの大小・リズムのとり方 2人ピッタリ合うのは、練習でもたま~にです... 2018.07.27 カップルのコツ
ヒロス流考え方 不安になる3つの原因 ずーっと競技会の日は、緊張していました。昨年の引退までずっとです。 日常生活で、繰返し緊張する場面は、少ないけれど、私は社交ダンスの競技会という場面から緊張について分析する機会がたくさんありました。大会でも試験でも面接でもヒロス流考え方の ... 2018.07.25 ヒロス流考え方
ヒロスダンススタジオ こんな方にオススメ 社交ダンスは、知っているけど。。。・どうやって始めてたらいいの 分からない。・たくさん教室があるから、 どこを選べばいいかわからない。以前のブログ (教室や先生の選び方) でも書きましたが、このブログでは、。。。ヒロスダンススタ... 2018.07.21 ヒロスダンススタジオ
ダンス教室 コト消費に最適! 今回のブログ ひとことで言えば、見る社交ダンス から やる社交ダンスへ社交ダンスは、見るスポーツでもあります。 格好いい、きれいという憧れや見ていて楽しく明るい気持ちになります。 ィギュアスケートのジャンプを見ているみたいなハラハラドキドキ... 2018.07.15 ダンス教室
料金システム 【社交ダンスのレッスン料金について】1.毎回レッスンの都度お支払いください。 レッスン料は、1回 1,000円~6,000円 30分~80分です。 回数券制度ではありません負担少なく社交ダンスを楽しめるように工夫しています※当スタジオ... 2018.06.05