2019-04

カップルのコツ

自分のパフォーマンスを大きくする方法 動きも姿も

今回のブログ☑一人の動きには、限界がある。☑変な形同士が組むから、カップルとして美しい形になる。☑足りない部分を補い合う感覚が相手がいれば一人分以上の踊りができるという話をします。2人で組んで踊っている姿は、美しいです。でも、男性と女性それ...
ヒロス流考え方

上達のコツ 求められていることを探る

相手に対して、自分が何ができるのかということは、もちろん重要。だけど、相手が、今、何を必要としているかを聞いたり、予測することのほうが、もっと重要だと思います。 つまり、相手へおもいやりと気遣いです。相手が、1.今、そのリードを必要としてい...
お知らせ

スタジオの音響設備 追加 社交ダンス教室

音楽にのって楽しくいい気分で社交ダンスを踊りたい。だから、いつも意識して大きな音にしています!昨日スピーカーを一つ追加して、ヒロスダンススタジオは、天井埋め込みスピーカー 2箇所スピーカーが3つ 合計 5個のスピーカーです。あと1つ設置した...
ヒロス流考え方

心の時代 意識の重要性 気分転換とストレス発散

不安や気持ちの落ち込みは、ストレスが溜まっている時、肉体的疲れが溜まっている時に現れやすいと思います。 心の時代、意識の時代というほど、肉体的、物質的よりも心の状態の大切さが言われています。ストレスと疲れがたまると無意識的に【自分の中の不安...
社交ダンス

最近追加したルーティン タンゴ編

社交ダンスのグループレッスンでは、どんなステップを踊っている? 最近タンゴで加えたルーティンを紹介します。1.コントラチェック2.バックコルテ3.オープンフィニッシュ4.アウトサイドスィブル5.チェースコントラチェックに入る前の女性の顔の向...
ヒロスダンススタジオ

ヒロス流 社交ダンスのコツ

社交ダンスのコツをツイッターで発信しています。ヒロスダンススタジオでは、どんなポイントをレッスンで説明しているのかを知ることができます。5,000投稿以上あります。・社交ダンスのテクニック的なこと・カップルのコツなどを投稿しています。今日は...
社交ダンス

シニアのための社交ダンス 静岡市清水区

シニア向けの社交ダンス特徴は、◆音楽のスピードはゆっくり◆優しいステップで社交ダンスを楽しめます。☑社交ダンスが初めての方も☑社交ダンスをしばらくお休みしていた方も☑頭も身体にもいいことしたい方も見学、お問い合わせお待ちしております。忙しい...
社交ダンス

認知症の予防と改善を期待 社交ダンスの力

高齢化社会の今、これから先認知症高齢者数の推計  内閣府 高齢化の状況出典元は、こちら を見てもどんどん認知症患者数が増える予測が出ています。 80歳を超えると認知症の頻度も少し高くなるようです。そこで、認知症予防に社交ダンスが役立てたらい...
ヒロスダンススタジオ

清水区 社交ダンス 非会員制

静岡市 清水区の社交ダンス教室 ヒロスダンススタジオ は、会員制ではありません。入会費、会費 なし。 その理由は、 いろいろなサービスがあれば、組み合わせで割安・無料など会員制で皆さんのお得感をだせるのですが、今のところ、ヒロスダンススタジ...
スタッフ日記

社交不安症 社交不安障害 社交ダンスで役立ちたい

”社交”と文字がつく病気を知りました。社交不安症、社交不安障害。。社交と不安 この言葉を世界中からなくしたいそんな気持ちになりました。医師や専門家の重要でそれぞれの方にあった治療にめぐりあうことを強く望みます。社交ダンスでも、超微力ながら役...
スポンサーリンク