ヒロス流社交ダンスのコツ

ヒロス流考え方

社交ダンスのコツ:ゆとりや余裕を持たせること

白黒はっきりさせなくていいという思考のクセ 二者択一的な思考では社交ダンスは 上手に踊れません。 きっちりと踊る、こうすべき!という踊り方を そもそも目標にしないと良いと思います。 いい塩梅、微調整と修正という ゆとりや余裕という 遊びがあ...
社交ダンス

社交ダンス中級で習得したいこと

ヒロス流社交ダンス上達のコツ 中級編 社交ダンスを楽しく踊れれば それで良い。 楽しく楽に踊ることができれば良い。 これが基本的な考え方です。 そんな中、勉強家で学習意欲が高く 向上心と目標持ち始めたら学びたい 社交ダンスのコツについて書き...
カップルのコツ

一人ひとりの総和よりカップル全体の方が大きい

2人で組んで動くから大きく気持ちよく踊れる 2人で組んで踊るダンスは 一人では表現できないことが  2人で組むからできます。 一人では無理な動きが2人ならできます。 だから 気持ちいいし、楽しいです。 社交ダンスは、2人で組んで踊るから 自...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ:自分が動くこと

相手を動かす意識より自分が動く意識が大事 踊り初めのポジションも 組み始めるときも 回転のときも リーダーが自ら動いて 調整する意識が大事です。 リードするための表面的な テクニックに加えて 自分が動くという気持ちが 目に見えない良いリード...
カップルのコツ

社交ダンスから学んだカップルのコツ

安心して過ごせるカップルのコツ 社交ダンスから学んだ ヒロス流カップルのコツです。 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 共通していることだと 思っています。 素直さ、誠実さ どの程度踊れるのか をお互いに知っておくと 気分良く安心し...
社交ダンス

ニュートラルの位置は大事

中立の状態 中間的な状態は大事 ニュートラルという言葉を 2つの状態として定義して 今日のブログを進めます。 ◆マニュアル自動車では  ギヤが入ってなく  動力が伝わていない状態 ◆2つの状態や意見の  いずれかに偏っていない状態 音楽なし...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 仮説は大事

社交ダンスの上達は知識だけでなく仮説も大事 社交ダンスの練習やレッスンの時 新しいテクニックを知ることも大事です。 踊りをみた、周りの方や先生からの アドバイスを言ってもらい 覚えていくことも大事です。 しかし、 もっと社交ダンスを上達させ...
ヒロス流考え方

社交ダンスの暗記と記憶とその効能

社交ダンスのステップの暗記と改善ポイントの記憶 社交ダンスは 1.新しいステップを暗記と記憶 2.注意点を暗記と記憶 この2つを上手にやれると 社交ダンスが上達しやすくなります。 さらに 社交ダンスが脳の活性化に良いという 理由にもなること...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ:テクニックとタイミングと気持ち

社交ダンスを上手に踊る3つのコツ ・テクニック ・タイミング ・気持ち この3つが社交ダンスを上手に踊るコツです。 テクニック(技術)やステップを 覚えることだけで 上手に踊れるようになると 思ってしまいます。 しかし テクニック(技術)つ...
社交ダンス

社交ダンスのリーダー次のステップの不安

社交ダンスのリーダーは、パーティーやルーティンなしで社交ダンスを踊るときに、次のステップのリードに不安があります。そんなときは、壁にぶつからないこと、踊りを止めないこと。この2つの必要性を考えることで不安が減ります。そのコツについて書きました。
社交ダンス

社交ダンスを上手に踊るコツ

社交ダンスをちょっと上手っぽく踊るコツ 1.視線を下げない ・回転中の視線を下げないこと ・ルンバ男性ファンポジションからの  左足を出す時に床を見ないこと ・ラテン全般として  両目のラインを床と水平に保つこと 2.カウントに強弱をつける...
社交ダンス

社交ダンスのコツ 太ももの付け根とシューズの裏の回転

社交ダンスで向きを変えたり回転するときに必要な技術 社交ダンスのヒロス流コツについて書きます。 ツイッターでのレッスン内容として ツイートしているテクニックです。 135度向きを変えたり ターンををするとき ☑ステップした足のシューズの裏を...
スポンサーリンク